蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203055629 | 282/ゲ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
千里 | 601175326 | 282/ゲ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
野畑 | 002374437 | 282.1/ゲ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
367.23894 367.23894
女性問題-ノルウェー 女性労働 ワークライフバランス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000456804 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代韓国人名録 |
書名ヨミ |
ゲンダイ カンコク ジンメイロク |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8169-1206-1 |
分類記号 |
282.1
|
内容紹介 |
韓国人2700人、北朝鮮要人900人を収録。政治、経済、学術、文化、芸能など幅広い分野から人物を選定、生年、出身地、肩書、経歴、所属団体などを略記。人名は民族読みで立項、日本式の音読みによる索引付き。 |
件名1 |
人名辞典-朝鮮
|
(他の紹介)内容紹介 |
ジェンダー先進国とされるノルウェー。だが、そこに住む女性たちは幸福なのか。ジャーナリストのリン・スタルスベルグが、「先進国」ができるまでの過程を点検し、仕事と家事、両方の負担に押しつぶされそうなノルウェー人女性たちの肉声を拾い集める。「ジェンダーギャップ」を埋めただけでは解決しない、日本もいずれ直面する本質的な課題を浮かび上がらせる渾身のレポート。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「仕事と家庭の両立」という難問 第2章 70年代の神話と社会変革の夢 第3章 仕事をすれば自由を得られる? 第4章 キャリア・フェミニズムと市場の力学 第5章 「可能性の時代」は続く |
(他の紹介)著者紹介 |
スタルスベルグ,リン 1971年ノルウェー生まれ。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで社会学の修士号を取得。アムネスティ・ノルウェー、ノルウェー国営放送NRK、新聞「階級闘争」などの媒体でジャーナリスト、コラムニストとして活躍。2013年に『私はいま自由なの?』を発表。アラビア語にも翻訳され、特にジェンダー・ギャップ指数ランキング129位のエジプト(2021年)で、女性読者から大きな反響を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 枇谷 玲子 1980年生まれ。デンマーク語、ノルウェー語、スウェーデン語翻訳家。大阪外国語大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ