検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

匂いと香りの文学誌   春陽堂ライブラリー 001

著者名 真銅 正宏/著
著者名ヨミ シンドウ,マサヒロ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008037020910.2/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000574497
書誌種別 図書
書名 匂いと香りの文学誌   春陽堂ライブラリー 001
書名ヨミ ニオイ ト カオリ ノ ブンガクシ(シュンヨウドウ ライブラリー)
著者名 真銅 正宏/著
著者名ヨミ シンドウ,マサヒロ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2019.10
ページ数 331,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-394-19500-9
ISBN 978-4-394-19500-9
分類記号 910.26
内容紹介 五感のうちでも、最も記憶と結びつきやすいと云われる嗅覚。その感覚を表現した文学作品は数多い。小説における匂いと香りの楽しみ方を、田山花袋、永井荷風、三島由紀夫、村上春樹などの作品を紹介しながら解説する。
著者紹介 1962年大阪府生まれ。神戸大学大学院単位取得退学。博士(文学)。追手門学院大学国際教養学部教授。専攻は日本近現代文学。著書に「永井荷風・音楽の流れる空間」「小説の方法」など。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 におい

(他の紹介)内容紹介 かんちがいがかんちがいをまきおこす!うっかりねこおばさんのほのぼの奮闘劇。
(他の紹介)著者紹介 マスダ フミコ
 神奈川県生まれ。絵本作家。映画配給会社のデザイン室勤務後フリーになり、エディトリアルデザイン、イラスト、カット制作などに携わる。きむらゆういち氏主宰の「ゆうゆう絵本講座」(アドバンス・宮本えつよしクラス)にて絵本づくりを学ぶ。2021年に『月刊絵本チューリップ版 おじいさんとことり』(すずき出版、2019年こころの絵本大賞優秀賞受賞作品)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。