蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ポストコロナの生命哲学 集英社新書 1085
|
著者名 |
福岡 伸一/著
|
著者名ヨミ |
フクオカ,シンイチ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702634932 | 498.6/ポ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 210165270 | 498.6/ポ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホタルの光をつなぐもの
福岡 伸一/文,…
動的平衡は利他に通じる
福岡 伸一/著
青い星、此処で僕らは何をしようか
後藤 正文/著,…
中学生から知りたいパレスチナのこと
岡 真理/著,小…
利己的な遺伝子利他的な脳
ドナルド・W.パ…
動的平衡ダイアローグ : 9人の先…
福岡 伸一/著
入門食と農の人文学
湯澤 規子/編著…
ぼくたちには「体育」がこう見える …
為末 大/編著,…
食べる
藤原 辰史/文,…
生物学者と料理研究家が考える「理想…
福岡 伸一/著,…
食べものはどこからきたの? : く…
ユリア・デュア/…
森羅万象 : 我々はどこから来て、…
福岡 伸一/著
コモンの「自治」論
斎藤 幸平/編,…
音楽と生命
坂本 龍一/著,…
感性でよむ西洋美術
伊藤 亜紗/著
動的平衡3
福岡 伸一/著
危機の時代に読み解く『風の谷のナウ…
朝日新聞社/編,…
体はゆく : できるを科学する<テ…
伊藤 亜紗/著
植物考
藤原 辰史/著
歴史の屑拾い
藤原 辰史/著
ぼけと利他
伊藤 亜紗/著,…
ドリトル先生ガラパゴスを救う : …
福岡 伸一/著
ホタルの光をつなぐもの
福岡 伸一/文,…
中学生から知りたいウクライナのこと
小山 哲/著,藤…
ゆく川の流れは、動的平衡
福岡 伸一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000749484 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポストコロナの生命哲学 集英社新書 1085 |
書名ヨミ |
ポスト コロナ ノ セイメイ テツガク(シュウエイシャ シンショ) |
著者名 |
福岡 伸一/著
伊藤 亜紗/著
藤原 辰史/著
|
著者名ヨミ |
フクオカ,シンイチ イトウ,アサ フジハラ,タツシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-721185-6 |
ISBN |
978-4-08-721185-6 |
分類記号 |
498.6
|
内容紹介 |
コロナの災禍の中、生物学・美学・歴史学の研究者3人が、これからを生きる拠り所となる生命哲学を問う。NHK BS1スペシャルの内容や未放送シーンに加え、新たに鼎談を行い、大幅に加筆修正して書籍化。 |
著者紹介 |
生物学者。青山学院大学教授。ロックフェラー大学客員研究者。著書に「生命海流」など。 |
件名1 |
新型コロナウイルス感染症
|
件名2 |
生命
|
(他の紹介)内容紹介 |
今の政治、経済、社会、科学から抜け落ちていること、それは「いのち」に対する基本的な態度の表明、つまり、生命哲学です。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―顕在化した危機の中で(藤原辰史) 第1部 論考・コロナが投げかけた問い(コロナは自然からのリベンジ(福岡伸一) 思い通りにいかないことに耳を澄ます(伊藤亜紗) コロナがあぶり出した社会のひずみ(藤原辰史)) 第2部 鼎談・ポストコロナの生命哲学(漫画版『ナウシカ』の問いかけ 共生はいかに可能か? 身体観を捉えなおす ポストコロナの生命哲学) おわりに―ニューヨーク・京都・東京(伊藤亜紗) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ