蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
堤中納言物語 岩波文庫
|
著者名 |
大槻 修/校注
|
著者名ヨミ |
オオツキ,オサム |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004165429 | 913.3/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000161480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
堤中納言物語 岩波文庫 |
書名ヨミ |
ツツミ チュウナゴン モノガタリ(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
大槻 修/校注
|
著者名ヨミ |
オオツキ,オサム |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-300211-3 |
分類記号 |
913.384
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、古代エジプトで起こった史上初の労働者によるストライキや自分勝手な伯爵夫人に抵抗した中世の農民たち、気候変動のための学校ストライキやブラック・ライヴズ・マター(BLM)まで、市民が立ち上がった抗議の物語を歴史とともに紹介していきます。私たち市民は、立ち上がることで世界や社会を少しずつ変え、多くの人にとってよりよい場所にしようと努力を重ねてきました。この本で紹介される抗議活動(=PROTEST)すべてに共通していることは、私たち一人ひとりが信念を持つて一致団結し、立ち上がれば、社会を変える大きな一歩にもなり得るという事実なのです。対象年齢中学生から大人まで。 |
(他の紹介)目次 |
古代の世界で起こった抗議活動 中世の活動家たち 入植者たちを追い詰めた抵抗運動 階級闘争 女性の権利 独立と抵抗 自由と公民権 立ち上がる者たち 市民の力による革命 行動を起こし、声を上げる 世界的な蜂起 新しい草の根運動 |
(他の紹介)著者紹介 |
ハワース=ブース,エミリー 受賞歴のある作家であり、イラストレーター。『くらやみきんしの国』(あかね書房、2020年)と『The Last Tree』(未邦訳)は数々の賞の最終候補にノミネートされました。彼女は現在、ロンドンのロイヤル・ドローイング・スクールで教鞭をとっています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハワース=ブース,アリス グラフィック・デザイナーであり、ライター。彼女は10年以上にわたって政治的なキャンペーンや活動家たちへ向けた大胆でカラフルなビジュアルを担当してきました。また、短編小説では賞をもらっています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ