蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰も教えてくれなかったお葬式の極意
|
著者名 |
木部 克彦/著
|
著者名ヨミ |
キベ,カツヒコ |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210171138 | 385.6/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000749032 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰も教えてくれなかったお葬式の極意 |
書名ヨミ |
ダレモ オシエテ クレナカッタ オソウシキ ノ ゴクイ |
著者名 |
木部 克彦/著
|
著者名ヨミ |
キベ,カツヒコ |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86565-211-6 |
ISBN |
978-4-86565-211-6 |
分類記号 |
385.6
|
内容紹介 |
お葬式の簡素化は時代の声。でもなんでも「省く」でよいのだろうか。戒名の必要性、葬儀の意義、葬儀社との事前相談のしかたなど、コロナ禍で浮上した、お葬式に関する「そもそもの問題」について解説する。 |
著者紹介 |
1958年群馬県生まれ。新聞記者を経て文筆業・出版業。共愛学園前橋国際大学短期大学部客員教授。群馬県文化審議会委員。著書に「夢に住む人」「認知症、今日も元気だい」など。 |
件名1 |
葬式
|
(他の紹介)内容紹介 |
お葬式はなぜ必要なのでしょうか?お葬式の簡素化は時代の声。でもなんでも「省く」でよいのでしょうか?コロナ禍で浮上した「そもそもの問題」を解決します。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ この流れは止まらない 1 お葬式のニューノーマル 2 ならば、もっと変えよう 3 お葬式はなぜ必要なのか 4 お葬式計画は「生きるための計画づくり」 エピローグ お葬式をなくさないために |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ