検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貞子   角川ホラー文庫 す1-11

著者名 鈴木 光司/原作
著者名ヨミ スズキ,コウジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007938434913.6/マキ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

392.1076 392.1076
自衛隊 海上保安 ジブチ ソマリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000532070
書誌種別 図書
書名 貞子   角川ホラー文庫 す1-11
書名ヨミ サダコ(カドカワ ホラー ブンコ)
著者名 鈴木 光司/原作   杉原 憲明/脚本   牧野 修/著
著者名ヨミ スズキ,コウジ スギハラ,ノリアキ マキノ,オサム
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.4
ページ数 299p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-107864-8
ISBN 978-4-04-107864-8
分類記号 913.6
内容紹介 臨床心理士・茉優の弟の和真は、動画配信で伸び悩む再生回数を増やそうと、最近放火事件で多くの死者を出した団地に潜入し、心霊動画の撮影を試みるのだが…。2019年5月公開映画の脚本をもとに書き下ろし。

(他の紹介)内容紹介 ソマリア海賊の多発、イスラムテロの見えない脅威のなか、現場の隊員は何をしているのか?現場の活動、様々な人々との交流、隊員の日常生活、ソマリア問題などを描く。
(他の紹介)目次 はじめに
第1章 ソマリア海賊対処の現場
第2章 様々な人たちとの交流
第3章 ジブチ勤務の舞台裏
第4章 ジブチでのカルチャーショック
第5章 ジブチ駐留アメリカ軍基地キャンプ・レモニエ
第6章 イスラムテロとの静かなる戦い
第7章 ソマリアの平和と安定のために
第8章 その後のジブチと自衛隊国際活動の変遷
おわりに
(他の紹介)著者紹介 小山 修一
 昭和39年、北海道生まれ。防衛大学校(機械工学)卒、指揮幕僚課程修了。平成元年、陸上自衛隊入隊。令和元年、陸上自衛隊退官(1等陸佐)。普通科部隊指揮官、空挺部隊指揮官、師団司令部(情報)、方面総監部(防衛)、中央即応集団司令部(防衛)、陸上幕僚監部(運用)、空挺教育隊(研究)、教育訓練研究本部(訓練評価)等において幕僚、研究員等として勤務。その間、平成7年、阪神・淡路大震災(兵庫県)、平成23年、福島原発原子力災害(福島県)の災害派遣の現場に従事。ソマリア海賊事案が多発し、自衛隊初の海外拠点を確立した同年、派遣海賊対処行動航空隊の司令部先任幕僚として東アフリカのジブチ共和国に派遣される。平成28年、南スーダンPKO(ジュバ)の国際活動の現場に派遣(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。