蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「強すぎる自民党」の病理 老人支配と日本型ポピュリズム PHP新書 1058
|
著者名 |
池田 信夫/著
|
著者名ヨミ |
イケダ,ノブオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209116979 | 312.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000263388 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「強すぎる自民党」の病理 老人支配と日本型ポピュリズム PHP新書 1058 |
書名ヨミ |
ツヨスギル ジミントウ ノ ビョウリ(ピーエイチピー シンショ) |
副書名 |
老人支配と日本型ポピュリズム |
副書名ヨミ |
ロウジン シハイ ト ニホンガタ ポピュリズム |
著者名 |
池田 信夫/著
|
著者名ヨミ |
イケダ,ノブオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-83069-8 |
ISBN |
978-4-569-83069-8 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
社会保障が争点にさえならない状態では、国民に選択肢がなく、民主主義は機能しない。戦後の政治史を追って、自民党が一貫して多数派に迎合するポピュリズムの党だったことを明らかにし、日本の「無責任体制」の根源を衝く。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程中退。株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に「戦後リベラルの終焉」など。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
件名2 |
自由民主党
|
(他の紹介)内容紹介 |
ばあばはころごろ、げんぎがない。ケーキもやかないし、おへやもほこりだらけ。そして、わらわなくなった。「じんせいからよろこびがきえちゃったみたい」ってママがいう。「よろこびって?」「ひとのこころをしあわせにして、めをかがやかせるものよ」ばあばはワァーイ!ってしたいんだ。わたしがばあばに「ワァーイ!」をとどけてあげる!おばあちゃんと孫娘のあたたかな物語が、わたしたちに「よろこび」の意味をやさしく教えてくれます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アーヴェリス,コーリン イギリスの作家。セント・アンドリューズ大学で英文学を学ぶ。卒業後は、テレビの子どもむけ番組の制作にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フォラス,イザベル チューリッヒ在住のイラストレーター。『ばあばにえがおをとどけてあげる』『JOY』で、はじめて念願の児童書の絵を手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まつかわ まゆみ 翻訳家。英米の絵本・物語の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ