検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニッポンの大問題 少子“超”高齢化編 どうする?どうなる?  

著者名 石破 茂/著
著者名ヨミ イシバ,シゲル
出版者 ワニブックス
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209318815302.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

612.1 612.1
612.1 612.1
日本-農業 食料品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000371745
書誌種別 図書
書名 ニッポンの大問題 少子“超”高齢化編 どうする?どうなる?  
書名ヨミ ニッポン ノ ダイモンダイ
副書名 どうする?どうなる?
副書名ヨミ ドウスル ドウナル
著者名 石破 茂/著   弘兼 憲史/著
著者名ヨミ イシバ,シゲル ヒロカネ,ケンシ
出版者 ワニブックス
出版年月 2017.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-8470-9580-1
ISBN 978-4-8470-9580-1
分類記号 302.1
内容紹介 急速に少子高齢化が進んだ日本の目の前には、世界でも稀に見る「老人国家」が迫っている。“超”高齢化社会にどう向き合うか。衆議院議員・石破茂と漫画家・弘兼憲史が、日本最大の課題を語り尽くす。
著者紹介 1957年鳥取県生まれ。衆議院議員。2014年に初代地方創生・国家戦略特別区域担当大臣に就任。
件名1 日本

(他の紹介)内容紹介 食料自給率が40%を下回る日本は、食の大部分を海外に頼っている。また、「飽食の時代」という言葉に象徴されるように、私たちはクリックひとつで自宅に食品が届き、コンビニエンスストアだけでも食事を賄うことができる時代を生きている。しかし、今後、地球環境に変動が生じ、農作物の輸出入に不測の事態が起きたらどうなるだろうか。「食の海外依存」「国内農業の荒廃」という二重のリスクを抱えている私たちは、今、食と農についてどう考え、どう行動すべきなのか。現場の新しい動きにも着目しながら、「等身大の自給」について考える一冊。
(他の紹介)目次 第1章 日本の食と農のいま
第2章 この時代に農業を仕事にするということ
第3章 持続可能な農業としての「有機農業」を地域に広げる
第4章 食と農のつなぎ方
第5章 食と農をつなぐCSAの可能性
第6章 都市を耕す

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。