蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
根っこのえほん 2
|
著者名 |
根研究学会/協力
|
著者名ヨミ |
ネ ケンキュウ ガッカイ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007306731 | 471/ナ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007311996 | 471/ナ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000265661 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
根っこのえほん 2 |
書名ヨミ |
ネッコ ノ エホン |
多巻書名 |
野菜の根っこ |
著者名 |
根研究学会/協力
小泉 光久/文
|
著者名ヨミ |
ネ ケンキュウ ガッカイ コイズミ,ミツヒサ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
38p |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
4-272-40952-5 |
ISBN |
978-4-272-40952-5 |
分類記号 |
471.1
|
内容紹介 |
植物の根っこのことがわかる絵本。2は、ハクサイ、ホウレンソウ、ナス、ソラマメなどの野菜を紹介する。ページが中央で切れていて、下半分を開くと土の中の根が見え、上半分を開くと地上部分が見える。 |
件名1 |
根(植物)
|
(他の紹介)内容紹介 |
出雲大社からみた古代日本。出岳地帯を駆け抜ける鉄道。訪れる人を魅了する名勝や食文化。島根の魅力を徹底解剖! |
(他の紹介)目次 |
1 地図で読み解く島根の大地(山地と海に挟まれた地形と気候からわかる島根の姿 山陰地方と呼ばれるのは島根と鳥取だけ? ほか) 2 島根を駆ける充実の交通網(島根にあるさまざまな街道 銀の道、うなぎ街道、鯖街道 朝廷との情報伝達に使われた官道 古代山陰道のルートとは? ほか) 3 島根の歴史を深読み!(神話から島根の成り立ちを知ろう ヤツカミズオミツヌの国引きって? 出雲の四隅突出型墳丘墓と加茂岩倉遺跡から出土した39の銅鐸 ほか) 4 島根で育まれた産業や文化(相撲発祥の地として伝わる出雲 野見宿禰の出身地はどこ? 神の湯、美人の湯、美肌の湯 島根県にある名湯の数々 ほか) 一見の価値あり!島根県にある世界一、日本一、日本初 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ