蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国語 中国古典新書
|
著者名 |
大野 峻/著
|
著者名ヨミ |
オオノ,タカシ |
出版者 |
明徳出版社
|
出版年月 |
1969 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202116265 | 222.0/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000287269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国語 中国古典新書 |
書名ヨミ |
コクゴ(チュウゴク コテン シンショ) |
著者名 |
大野 峻/著
|
著者名ヨミ |
オオノ,タカシ |
出版者 |
明徳出版社
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
222.034
|
件名1 |
国語(作品)
|
(他の紹介)内容紹介 |
新型コロナウイルス流行直後から、その対策について『ドクターGの教訓(番外編)コロナ騒動』で訴えた著者が、今回、改めて“非常時医療体制確立”の緊急性とワクチンの安全性を問う! |
(他の紹介)目次 |
序章 来るべきだった現在(いま) 第1章 日本の急所 第2章 緊急事態の実態 第3章 感染対策 第4章 医療体制 第5章 オリンピック 第6章 コロナワクチン 第7章 純日本製のワクチンや治療薬はできるのか? |
(他の紹介)著者紹介 |
髙橋 弘憲 1958年生まれ、宮崎市出身。自治医科大学6期卒業。卒業後の義務期間は、地域中核病院では内科医として、医療過疎地の診療所では総合診療医として勤務した。義務明け後は、一度母校の血液学教室に籍を置いたのち、地元の公立病院で血液内科専門医として白血病などの診療に携わった。40歳のときに開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ