蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
のろいまんじゅう お江戸豆吉 2
|
著者名 |
桐生 環/作
|
著者名ヨミ |
キリュウ,タマキ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008457699 | 913/キリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 008455875 | 913/キリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 008458986 | 913/キリ/ | 児童書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000747424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
のろいまんじゅう お江戸豆吉 2 |
書名ヨミ |
ノロイ マンジュウ(オエド マメキチ) |
著者名 |
桐生 環/作
野間 与太郎/絵
|
著者名ヨミ |
キリュウ,タマキ ノマ,ヨタロウ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-577-04973-0 |
ISBN |
978-4-577-04973-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「けんか餅」の騒動が落ち着き、平和が訪れた若旦那と豆吉の小さな菓子屋を、謎の男が柳の下から見つめていた。ある日、男はまんじゅうを見るなり「のろいのまんじゅうだ!」と叫び…!? 「豆吉のお江戸豆ちしき」も収録。 |
著者紹介 |
静岡県出身。「けんか餅」で第2回フレーベル館ものがたり新人賞優秀賞を受賞しデビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ひとのうわさも七十五日」そう長くは続かない、ということわざもあるが、うわさというのは、尾びれ背びれがついて大きくなるものだ。『けんか餅』の騒動が落ち着き、平和がおとずれた江戸の小さな菓子屋に、なにやら不穏な空気が―。どうなる、豆吉!? |
(他の紹介)著者紹介 |
桐生 環 静岡県出身。本とちょんまげ好きがこうじて、子ども向けの時代物創作を始める。賞歴に、第15回小学館「おひさま大賞」童話部門・最優秀賞「コイになったとのさま」(「おひさま」本誌、おひさまセレクション「楽しくなっちゃうおはなし16話」に掲載)。第2回フレーベル館ものがたり新人賞優秀賞受賞作『けんか餅』(お江戸豆吉1)にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野間 与太郎 岡山県出身。児童書の挿絵、学習まんが、広告まんがなどを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ