蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やさしい文学レッスン 「読み」を深める20の手法
|
著者名 |
小林 真大/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,マサヒロ |
出版者 |
雷鳥社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008459489 | 901.0/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000747361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やさしい文学レッスン 「読み」を深める20の手法 |
書名ヨミ |
ヤサシイ ブンガク レッスン |
副書名 |
「読み」を深める20の手法 |
副書名ヨミ |
ヨミ オ フカメル ニジュウ ノ シュホウ |
著者名 |
小林 真大/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,マサヒロ |
出版者 |
雷鳥社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8441-3779-5 |
ISBN |
978-4-8441-3779-5 |
分類記号 |
901.01
|
内容紹介 |
「羅生門」「ペスト」「注文の多い料理店」「ノルウェイの森」「コンビニ人間」…。広く知られた文学作品を取り上げ、新しい読解法が身につくよう、用いているテクニックやその効果、役割を20個のレッスンに分けて解説する。 |
著者紹介 |
山形県生まれ。早稲田大学国際教養学部卒業。IB JAPANESEオンラインスクール代表。著書に「文学のトリセツ」など。 |
件名1 |
文学
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰もが知っている文学作品をさまざまな角度から解釈し、新しい読解の方法を身につける。ロラン・バルト、デイヴィッド・ロッジ、ノースロップ・フライなど、著名な批評家や小説家の言説を用いながら、日本の近代〜現代文学、海外文学作品を本格的に分析。あらゆる「読みの可能性」を実感し、文学作品の奥深さに触れる。 |
(他の紹介)目次 |
読み 書き出し 登場人物 視点 時間 空間 異化 イメージ 間テクスト性 リズム 文体 身体言語 視覚的表現 空白 比喩 象徴 ミメーシスとディエゲーシス 多義性 ジャンル 結末 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 真大 山形県生まれ。早稲田大学国際教養学部卒業。IB JAPANESEオンラインスクール代表。現在インターナショナルスクールで国際バカロレアの文学教師を勤める。また、オンラインで海外子女への指導も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ