蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きちんと知りたい!飛行機メカニズムの基礎知識 193点の図とイラストでヒコーキのしくみの「なぜ?」がわかる!
|
著者名 |
東野 和幸/編著
|
著者名ヨミ |
ヒガシノ,カズユキ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007635782 | 538/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国境なき医師団 : 世界中に医療を…
光丘 真理/文
トラブル旅行社[3]
廣嶋 玲子/文,…
プレゼントはひとつ
高科 正信/文,…
キミが主役の勉強
光丘 真理/著,…
午后のあくび3
コマツ シンヤ/…
デタラメ研究所 : まじめにサイコ…
小波 秀雄/文,…
カステラアパートのざらめさん
島村 木綿子/作…
トラブル旅行社[2]
廣嶋 玲子/文,…
ゆかしたのワニ
ねじめ 正一/文…
うたうラッパ貝がら
如月 かずさ/作…
ドラねこまじんのボタン
如月 かずさ/作…
午后のあくび2
コマツ シンヤ/…
赤毛証明
光丘 真理/作
トラブル旅行社[1]
廣嶋 玲子/文,…
ミライノイチニチ
コマツ シンヤ/…
セミクジラのぬけがら
如月 かずさ/作…
カタツムリ小笠原へ : 総天然色自…
千葉 聡/文,コ…
ゆかしたのワニ
ねじめ 正一/文…
デタラメ研究所
小波 秀雄/文,…
勇気ある一歩で世界が変わる! : …
光丘 真理/文
二人でなら、世界一になれる! : …
光丘 真理/著
午后のあくび[1]
コマツ シンヤ/…
脱走ペンギンを追いかけて
山本 省三/作,…
ようこそ、ペンション・アニモーへ
光丘 真理/作,…
カタツムリ小笠原へ
千葉 聡/文,コ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000410468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きちんと知りたい!飛行機メカニズムの基礎知識 193点の図とイラストでヒコーキのしくみの「なぜ?」がわかる! |
書名ヨミ |
キチント シリタイ ヒコウキ メカニズム ノ キソ チシキ |
副書名 |
193点の図とイラストでヒコーキのしくみの「なぜ?」がわかる! |
副書名ヨミ |
ヒャクキュウジュウサンテン ノ ズ ト イラスト デ ヒコーキ ノ シクミ ノ ナゼ ガ ワカル |
著者名 |
東野 和幸/編著
室蘭工業大学航空宇宙機システム研究センター/著
|
著者名ヨミ |
ヒガシノ,カズユキ ムロラン コウギョウ ダイガク コウクウ ウチュウキ システム ケンキュウ センター |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-07785-2 |
ISBN |
978-4-526-07785-2 |
分類記号 |
538
|
内容紹介 |
飛行機のメカニズムが、豊富な図とイラストでわかる本。飛行のための空気力の利用からエンジンによる推進力、機体の構造・材料、自動飛行を実現する制御システム、安全飛行のためのシステムまでを、丁寧に図解する。 |
著者紹介 |
東北大学大学院工学研究科機械工学専攻博士課程修了。室蘭工業大学航空宇宙機システム研究センター専任、特任教授。工学博士。専門は推進工学。 |
件名1 |
航空機
|
(他の紹介)内容紹介 |
だいすけのお気に入りはじいちゃんにかってもらったながれぼしのランドセル。でも、おなじほしのマークのランドセルがロッカーにならんでいて…。大切にしていたものを思いがけずに傷つけてしまったら?ランドセルの流れ星がふたりの男の子の心をつなぐ。小学校低学年向け。 |
(他の紹介)著者紹介 |
光丘 真理 宮城県生まれ。児童文芸作家。劇団文学座17期生で活動後、出産を機に、童話を書き始める。日本児童文芸家協会、日本文藝家協会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コマツ シンヤ 高知県生まれ。漫画家・イラストレーター。2004年に「睡沌氣候」でデビューし、アックスマンガ新人賞・本秀康個人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ