蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文豪たちが書いた耽美小説短編集
|
著者名 |
彩図社文芸部/編纂
|
著者名ヨミ |
サイズシャ ブンゲイブ |
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 007090855 | 913.6/ブン/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000168316 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文豪たちが書いた耽美小説短編集 |
書名ヨミ |
ブンゴウタチ ガ カイタ タンビ ショウセツ タンペンシュウ |
著者名 |
彩図社文芸部/編纂
|
著者名ヨミ |
サイズシャ ブンゲイブ |
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8013-0105-4 |
ISBN |
978-4-8013-0105-4 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
非日常の空間に閉じ込められた男女が繰り広げる駆け引き、嗜虐的な関係で揺れる主従、女から借りた腕に言い知れぬ興奮を覚える男…。谷崎潤一郎、川端康成ら文豪によって紡ぎだされた耽美小説全11作品を収録する。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
ウイルスと闘う/水ビジネス/防災・復旧/少子高齢化・人口減少に対応する/グローバルニッチトップ(GNT)。五輪後の未来を拓く200社。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 これから日本は2027年を目指す 第2章 ウイルスと闘う企業群 第3章 水ビジネス 第4章 防災・復旧で伸びる企業群 第5章 少子高齢化・人口減少に対応する企業群 第6章 地味だが強いグローバルニッチトップ(GNT)企業 |
(他の紹介)著者紹介 |
田宮 寛之 経済ジャーナリスト、東洋経済新報社編集局編集委員、明治大学講師(学部間共通総合講座)、拓殖大学客員教授(商学部・政経学部)。東京都出身。明治大学経営学部卒業後、日本経済新聞グループのラジオたんぱ(現・ラジオ日経)に入社。株式、債券、為替など金融マーケット取材を担当。1991年に退社。米国ウィスコンシン州ワパン高校教員を経て1993年東洋経済新報社に入社。企業情報部や金融証券部、名古屋支社で記者として活動した後、『週刊東洋経済』編集部デスクとなる。2007年、株式雑誌の『オール投資』編集長に就任。2009年、就職・採用・人事などの情報を配信する「東洋経済HRオンライン」を立ち上げて編集長となる。これまで取材してきた業界は自動車、生保、損保、証券、食品、住宅、百貨店、スーパー、コンビニエンスストア、外食、化学など。『週刊東洋経済』デスク時代は特集面を担当し、マクロ経済からミクロ経済まで様々な題材を取り上げた。最近は学生の就職活動に関する執筆や情報配信、講演が多くなっている。2014年に「就職四季報プラスワン」編集長を兼務。2016年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 刺青
9-20
-
谷崎 潤一郎/著
-
2 過去世
21-38
-
岡本 かの子/著
-
3 畦道
39-48
-
永井 荷風/著
-
4 袈裟と盛遠
49-62
-
芥川 龍之介/著
-
5 人間椅子
63-89
-
江戸川 乱歩/著
-
6 お小姓児太郎
90-105
-
室生 犀星/著
-
7 俄あれ
106-130
-
里見 弴/著
-
8 少女病
131-153
-
田山 花袋/著
-
9 瓶詰地獄
154-169
-
夢野 久作/著
-
10 私は海をだきしめてゐたい
170-185
-
坂口 安吾/著
-
11 片腕
186-219
-
川端 康成/著
前のページへ