検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症  専門医が教える最新事情   講談社+α新書 780-1B

著者名 伊東 大介/[著]
著者名ヨミ イトウ,ダイスケ
出版者 講談社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209367499493.7/イ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学校図書館 コンピュータ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000393252
書誌種別 図書
書名 認知症  専門医が教える最新事情   講談社+α新書 780-1B
書名ヨミ ニンチショウ(コウダンシャ プラス アルファ シンショ)
副書名 専門医が教える最新事情
副書名ヨミ センモンイ ガ オシエル サイシン ジジョウ
著者名 伊東 大介/[著]
著者名ヨミ イトウ,ダイスケ
出版者 講談社
出版年月 2017.11
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-291513-7
ISBN 978-4-06-291513-7
分類記号 493.758
内容紹介 予防は認知症予備軍ではもう遅い。プレクリニカル認知症での予防こそ、最も有効です。認知症の専門医が、40代から始められる予防法など、認知症の正しい知識、最新情報をわかりやすく解説します。
著者紹介 1967年生まれ。慶應義塾大学医学部(内科学)専任講師。総合内科専門医、日本神経学会専門医、日本認知症学会専門医。日本認知症学会学会賞受賞。
件名1 認知症

(他の紹介)目次 第1章 学校における情報教育と学校図書館の情報メディア(情報教育と学校図書館
学校図書館メディアの種類と特性
情報への接し方 ほか)
第2章 学校図書館における情報メディアの活用と授業(情報メディアの検索
学校図書館の情報メディアを活用するためのサービス
情報メディアを使った学習の指導 ほか)
第3章 学校図書館と情報技術革新(学校内ネットワークの構築
学校図書館における電子書籍
情報メディアの活用と情報モラル ほか)
(他の紹介)著者紹介 西巻 悦子
 1974年から2010年まで東京都立高等学校国語科教諭。2003年東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。教育学修士。2003年から司書教諭、2008年から主幹教諭を兼任。2016年筑波大学大学院図書館情報メディア研究科後期博士課程単位取得満期退学。現在、昭和女子大学非常勤講師、早稲田大学非常勤講師、秋草学園短期大学非常勤講師。所属学会:日本図書館情報学会。日本学校図書館学会。International Association of School Librarianship。特定非営利活動法人大学図書館支援機構(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。