蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本史は、地政学で読み解くと面白い たとえば、大坂はなぜ都として長続きしないのか? KAWADE夢文庫 K1111
|
著者名 |
内藤 博文/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ,ヒロフミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007884810 | 210.0/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000512725 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本史は、地政学で読み解くと面白い たとえば、大坂はなぜ都として長続きしないのか? KAWADE夢文庫 K1111 |
書名ヨミ |
ニホンシ ワ チセイガク デ ヨミトクト オモシロイ(カワデ ユメブンコ) |
副書名 |
たとえば、大坂はなぜ都として長続きしないのか? |
副書名ヨミ |
タトエバ オオサカ ワ ナゼ ミヤコ ト シテ ナガツズキ シナイ ノカ |
著者名 |
内藤 博文/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ,ヒロフミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-48511-9 |
ISBN |
978-4-309-48511-9 |
分類記号 |
210.04
|
内容紹介 |
尾張は、どうして古代から日本の急所だったのか? 家康は、なにゆえ江戸を新しい都に選んだのか? 歴史上の重要な出来事がなぜ起こったのかを地政学から切り込み、日本史を俯瞰する。 |
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
政治地理
|
(他の紹介)内容紹介 |
新聞による内閣支持率の違いは報道姿勢とは無関係、選挙終了直後に当確を打つ仕組み、質問の説明方法で回答数値はどう変わるか…。世論調査が政治を大きく動かす時代、誰が、誰に、何をどのように尋ね、どう報道されるのか。長く調査実務に携わった専門家が、意外な事実、驚きの裏側、深い学識をベースに民意の本当の姿をついに明かす。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 世論調査は誰が答えているのか 第1章 時代を動かした世論調査 第2章 誰が選挙を予測しているのか 第3章 誰に、何を、どう尋ねるのか―世論調査の現場 第4章 世論調査の起源 第5章 調査をめぐる伝説と誤解、そして真実 第6章 世論調査の未来 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ