蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もっと!にゃん! 鈴江三万石江戸屋敷見聞帳 祥伝社文庫 あ38-6
|
著者名 |
あさの あつこ/著
|
著者名ヨミ |
アサノ,アツコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009602574 | 913.6/アサ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 009681826 | 913.6/アサ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001004718 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと!にゃん! 鈴江三万石江戸屋敷見聞帳 祥伝社文庫 あ38-6 |
書名ヨミ |
モット ニャン(ショウデンシャ ブンコ) |
著者名 |
あさの あつこ/著
|
著者名ヨミ |
アサノ,アツコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-396-35077-2 |
ISBN |
978-4-396-35077-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
腰元は猫、上臈は虎という、一風変わった仲間とともに、唯一の“人族”として猫の奥方さまに仕えているお糸。平和を絵に描いたような鈴江の地に、近頃なにやら不穏な噂が…。『小説NON』連載に加筆・修正。 |
(他の紹介)内容紹介 |
批評はなによりも、作品を楽しむためにあります。本書では、批評を「精読する」「分析する」「書く」の3つのステップに分けて、そのやり方を解説していきます。チョウのように軽いフットワークで作品を理解し、ハチのように鋭い視点で読み解く方法を身につけましょう。必要なのは、センスではなく調査力と注意深さ。そしていくつかのコツを飲み込めば、誰でも楽しく批評ができます。作品をより深く理解し、たくさんの人とシェアするための、批評の教室へようこそ。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 批評って何をするの? 第1章 精読する(精読とは? 精読のためにすべきこと 精読のためにすべきではないこと) 第2章 分析する(批評理論とは? タイムラインに起こしてみる とりあえず図に描いてみる 価値づけする) 第3章 書く(書き始める 切り口を提示し、分析する 書くためのテクニック) 第4章 コミュニティをつくる―実践編(『あの夜、マイアミで』 『華麗なるギャツビー』) |
(他の紹介)著者紹介 |
北村 紗衣 1983年生まれ。武蔵大学人文学部英語英米文化学科准教授。専門はシェイクスピア、舞台芸術史、フェミニスト批評。ウィキペディアンとしても活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ