蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002418622 | 911.3/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000438665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊丹三樹彦全句集 |
書名ヨミ |
イタミ ミキヒコ ゼンクシュウ |
著者名 |
伊丹 三樹彦/[著]
|
著者名ヨミ |
イタミ,ミキヒコ |
出版者 |
沖積舎
|
出版年月 |
1992.11 |
ページ数 |
717p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8060-1523-7 |
分類記号 |
911.368
|
内容紹介 |
「スコールも甘受、頰殺ぎの民と牛」「茶を喫むと高き踵の雪落せり」 その空間の広がりに、天衣無縫な感性の自在性を感じさせる伊丹三樹彦の全句集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
十年前に北海道立白麗高校を卒業した3年6組の元クラスメイトたちに、校庭に埋めたタイムカプセルの開封を兼ねた同窓会を開催する案内が届いた。SNSも立ち上がり、高校生活の思い出に盛り上がる彼ら。しかし、「岸本李矢さんを覚えていますか」という、謎めいた書き込みが波紋を呼ぶ。それは、いじめが原因で転校していった生徒の名前だった。新型感染症で激変する世界の中、近づく同窓会。そして、「岸本李矢」がタイムカプセルに入れたものとは!?過去に、囚われ翻弄される人々の、苦悩と葛藤をリアルに描く青春群像劇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
乾 ルカ 1970年北海道生まれ。2006年、「夏光」でオール讀物新人賞を受賞。10年『あの日にかえりたい』で直木賞候補、『メグル』で大藪春彦賞候補。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 仏恋
15-124
-
-
2 人中
125-226
-
-
3 神戸・長崎・欧羅巴
227-260
-
-
4 島嶼派
261-302
-
-
5 夢見沙羅
303-332
-
-
6 磁針彷徨
333-370
-
-
7 隣人ASIAN
371-410
-
-
8 樹冠
411-454
-
-
9 隣人有彩
455-464
-
-
10 隣人洋島
465-474
-
-
11 巴里・パリ
475-484
-
-
12 天竺五大
485-498
-
-
13 ナマステ・ネパーリ
499-514
-
-
14 花仙人
515-564
-
-
15 一存在
565-624
-
-
16 身体髪膚
625-684
-
前のページへ