検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしはひろがる   教室の絵本シリーズ

著者名 岸 武雄/作
著者名ヨミ キシ,タケオ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体006453062E//児童書別置 在庫 
2 千里006459382E//児童書児童室 在庫 
3 野畑006438956E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.21 778.21
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000124329
書誌種別 図書
書名 わたしはひろがる   教室の絵本シリーズ
書名ヨミ ワタシ ワ ヒロガル(キョウシツ ノ エホン シリーズ)
著者名 岸 武雄/作   長谷川 知子/絵
著者名ヨミ キシ,タケオ ハセガワ,トモコ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2010.2
ページ数 [44p]
大きさ 25cm
ISBN 4-901330-85-5
ISBN 978-4-901330-85-5
分類記号 E
内容紹介 子どもたちにとって親や兄弟、友人、勉強、社会、平和、人種、自然、環境、そして人間とは…。今の自分の姿を見つめ、社会を見つめ、世界を見つめるなかで、たくましく成長する少女の様子を描く。
著者紹介 1912〜2002年。岐阜県生まれ。「千本松原」で野間児童文芸奨励作品賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 没後20年。2001年9月9日、相米慎二監督は逝った―。13本の監督作品を残して。1994年から95年まで、相米慎二が雑誌連載していた幻のエッセイがあった。「相米慎二 最低な日々」。27年の時を超えて、その文章が、現代に蘇える。相米映画を彷彿させ、また、時にその次元すら超える、全く色褪せない相米慎二ワールドがここに、ある。未来が、ある。
(他の紹介)目次 1 『ねこ』をのみこんだ話
2 ハゲとアサガオ
3 フタリシズカ
4 正体
5 欧州の空
6 ババア×2
7 新しいメガネ
8 春一番
9 湯治
ラストシーン 水平線の彼方へ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。