蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
これから猫を飼う人に伝えたい11のこと
|
著者名 |
仁尾 智/短歌・文
|
著者名ヨミ |
ニオ,サトル |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008446858 | 645.7/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000739294 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これから猫を飼う人に伝えたい11のこと |
書名ヨミ |
コレカラ ネコ オ カウ ヒト ニ ツタエタイ ジュウイチ ノ コト |
著者名 |
仁尾 智/短歌・文
小泉 さよ/絵
|
著者名ヨミ |
ニオ,サトル コイズミ,サヨ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7778-2765-7 |
ISBN |
978-4-7778-2765-7 |
分類記号 |
645.7
|
内容紹介 |
名前、いたずら、複数飼い…。猫歌人・仁尾智が、猫との暮らしの心がまえをエッセイと短歌で伝える。小泉さよの描き下ろしイラストも収録。2015〜16年「これから猫を飼う人に伝えたい10のこと展」の冊子を加筆修正。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。猫歌人。『猫びより』にて「猫のいる家に帰りたい」、『ネコまる』にて「猫の短歌」を連載。 |
件名1 |
ねこ(猫)-飼育
|
(他の紹介)内容紹介 |
高名な詩人の父が亡くなると、利に敏く目端の利く叔父や、その姉妹たちに虐げられ、財産を奪われてしまった嫩(ふたば)。真面目そうな古賀和夫との結婚で、安アパート住まいながらも平穏な暮らしが始まると思っていたが、生まれや肉体的特徴などに深いコンプレックスを持つ夫とのあいだには、次第に亀裂が生じていく。子どもが生まれ、小さな家を建てることができたものの、お互いの心は離れていく一方で―。詩人・萩原朔太郎の長女・葉子の実体験から書かれた自伝的小説で、「蕁麻の家」の続編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
萩原 葉子 1920年(大正9年)9月4日―2005年(平成17年)7月1日、享年84。東京都出身。1959年『父・萩原朔太郎』(第8回日本エッセイスト・クラブ賞受賞)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ