蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の1960年代
|
著者名 |
山本 義隆/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヨシタカ |
出版者 |
金曜日
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007093909 | 289.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000168707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の1960年代 |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ センキュウヒャクロクジュウネンダイ |
著者名 |
山本 義隆/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヨシタカ |
出版者 |
金曜日
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86572-004-4 |
ISBN |
978-4-86572-004-4 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
元東大全共闘代表・山本義隆の回顧談。1960年の安保闘争から、大学管理法闘争、東大闘争などを経て、1970年の安保闘争までの10年間のひとりの学生の歩みと経験を綴る。2014年10月の講演をもとに加筆。 |
著者紹介 |
1941年大阪生まれ。東京大学大学院博士課程中退。「磁力と重力の発見」でパピルス賞、毎日出版文化賞、大佛次郎賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
14歳の剣道少女が、おじいちゃんと新渡戸稲造の『武士道』を学ぶ!?勇気、忍耐、思いやり―生き方上手で、日常の困難を越えていく!現代に生かせる教えがてんこ盛り! |
(他の紹介)目次 |
武士道は、人として恥じない道を求める精神 正しいと思ったことを、勇気をもってやってみる いっときの感情を押し殺す忍耐も、勇気のひとつ 人と向き合うときは、愛・思いやりを忘れずに どんな相手にも、敬意をもって接する 嘘をつかず、誠実である、ということ 恥ずかしくない自分でいるために行動する 大切なもののために一生懸命尽くす お金に振りまわされてはダメ 無謀と勇気は別もの 覚悟をもって事にあたる 心をコントロールし、常に平常心でいること どれだけ準備をしても、最後にものをいうのは精神力 女性も大切なものは自分で守る 強さとは、むやみに力を振るわないこと 人を赦せる心のゆとりと忍耐をもつ 現代に生きる武士道 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ