蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
元町映画館ものがたり 人、街と歩んだ10年、そして未来へ
|
著者名 |
元町映画館出版プロジェクト/編
|
著者名ヨミ |
モトマチ エイガカン シュッパン プロジェクト |
出版者 |
元町映画館
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210162657 | 778.0/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000746009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
元町映画館ものがたり 人、街と歩んだ10年、そして未来へ |
書名ヨミ |
モトマチ エイガカン モノガタリ |
副書名 |
人、街と歩んだ10年、そして未来へ |
副書名ヨミ |
ヒト マチ ト アユンダ ジュウネン ソシテ ミライ エ |
著者名 |
元町映画館出版プロジェクト/編
|
著者名ヨミ |
モトマチ エイガカン シュッパン プロジェクト |
出版者 |
元町映画館
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-343-01129-9 |
ISBN |
978-4-343-01129-9 |
分類記号 |
778.09
|
内容紹介 |
「観たい映画を上映したい!」 映画ファンが集まって作り上げた神戸のミニシアター、元町映画館。「日本一イベントが多い」と呼ばれる映画館の約10年の歩みを、街と人との出会いを軸に描く。 |
件名1 |
元町映画館
|
(他の紹介)内容紹介 |
「観たい映画を上映したい!」映画ファンが集まって作り上げた神戸のミニシアター、元町映画館。10周年を前にコロナ禍で開館以来最大の危機が訪れる…。今や日本一イベントが多い映画館と呼ばれる元町映画館の10年ちょっとの歩みを、街と人との出会いを軸に描くものがたり。休館から営業再開まで4ヶ月間の全記録、濱口竜介監督(『ハッピーアワー』)/池谷薫監督(『蟻の兵隊』・元町プロダクション主宰)×林未来支配人の特別対談収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 街に映画館をつくる―設立構想からオープンまで 2 街で映画館をいとなむ―その仕事とひと 3 街で映画館をはぐくむ―観客と一緒に育つ 4 コロナ禍の臨時休館、そのとき映画館は?―営業再開まで4ヶ月間の全記録 5 10周年、街になりたつ映画館―その存在理由 資料編 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ