蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
驚きの星空撮影法 デジタル一眼と三脚だけでここまで写る!
|
著者名 |
谷川 正夫/著
|
著者名ヨミ |
タニカワ,マサオ |
出版者 |
地人書館
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009292715 | 442.7/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000042235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
驚きの星空撮影法 デジタル一眼と三脚だけでここまで写る! |
書名ヨミ |
オドロキ ノ ホシゾラ サツエイホウ |
副書名 |
デジタル一眼と三脚だけでここまで写る! |
副書名ヨミ |
デジタル イチガン ト サンキャク ダケ デ ココマデ ウツル |
著者名 |
谷川 正夫/著
|
著者名ヨミ |
タニカワ,マサオ |
出版者 |
地人書館
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8052-0876-2 |
ISBN |
978-4-8052-0876-2 |
分類記号 |
442.7
|
内容紹介 |
マニアックな機材とテクニックが必要とされてきた美しい星空や星雲星団の撮影が、デジタル一眼と三脚だけでできる「超固定撮影」法を紹介。パソコンで美しく仕上げる方法も伝授する。 |
著者紹介 |
愛知県出身。天体望遠鏡メーカーを経てフリーとなる。天体写真撮影など、多岐に渡って天文に係わる仕事を行なう。「タニカワ プラン ネット」主宰。著書に「誰でも写せる星の写真」など。 |
件名1 |
天体写真
|
件名2 |
デジタルカメラ
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、電気が生まれてから使用されるまでのしくみを体系的に解説してあります。発電所で生まれた電気が需要家に送られ、使用されるまでの全体のしくみを把握できるように完全イラストによる“マンガ技法”により示してあります。発電所には、供給されるエネルギーにより、水力発電所、火力発電所、原子力発電所、風力発電所、太陽光発電所などのほかに再生エネルギーによる新発電方式があり、“発電のしくみ”をやさしく解説してあります。発電所で生まれた電気が、配電線で需要家に給電され、使用されるまでのしくみを知りましょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電気の誕生から使用までの基礎知識(電気が需要家まで送られてくるしくみ 水力発電は水の力で発電する 火力発電は火の力で発電する ほか) 第2章 発電設備・送配電設備の基礎知識(電気が需要家まで送られてくるしくみ 水力発電は水の力で発電する 火力発電は火の力で発電する ほか) 第3章 屋内配線設備の基礎知識(引込線・引込口配線により屋内に給電される 住宅用分電盤は屋内の電気器具に電気を配る 住宅用分電盤を構成する機器 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大浜 庄司 昭和32年東京電機大学工学部電気工学科卒業。現在、オーエス総合技術研究所・所長。認証機関・JIA‐QAセンター主任審査員。資格:IRCA登録プリンシパル審査員(英国)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ