検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀の船と青い海   河出文庫 は15-2

著者名 萩尾 望都/著
著者名ヨミ ハギオ,モト
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川006998561913.6/ハギ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007 007
情報科学 情報産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000101560
書誌種別 図書
書名 銀の船と青い海   河出文庫 は15-2
書名ヨミ ギン ノ フネ ト アオイ ウミ(カワデ ブンコ)
著者名 萩尾 望都/著
著者名ヨミ ハギオ,モト
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.2
ページ数 205p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41347-1
ISBN 978-4-309-41347-1
分類記号 913.6
内容紹介 「びいどろの恋」「月夜のバイオリン」「花のお茶会」など、萩尾望都による美しい童話全27編と70〜80年代の貴重なカラーイラストを多数収録。少女期の多感な感性から紡ぎだされた作品群が今ここに甦る。
書誌来歴・版表示 2010年刊に7作品を新たに追加

(他の紹介)内容紹介 「IT業界」と一口にいっても、自分の担当している業務から少し離れると知らない言葉がたくさんあります。しかし、本書で厳選した用語を押さえておけば今後の最新用語もすんなり理解できるようになります。本書では、1つの用語に対して、イメージが湧くイラストや、用語に関連する話、用語の使用例などを掲載し、さまざまな角度から説明しています。そのため、暗記とは違って楽しく覚えられ、芋づる式に知識を思い出せるようになります。まぎらわしい用語の使い分けや、関連する用語の知識を身につけて、IT業界全体の動向をつかみましょう!
(他の紹介)目次 第1章 IT業界の動向がわかるトレンド用語
第2章 エンジニア1年目から知っておきたい基本用語
第3章 システム開発や実行環境の構築で使われるIT用語
第4章 Web制作・運用で使われるIT用語
第5章 攻撃から守るセキュリティ・ネットワーク用語
第6章 人工知能に使われる技術用語
第7章 使いだしたら一人前!ITギョーカイ用語
(他の紹介)著者紹介 増井 敏克
 増井技術士事務所代表。技術士(情報工学部門)。1979年奈良県生まれ。大阪府立大学大学院修了。テクニカルエンジニア(ネットワーク、情報セキュリティ)、その他情報処理技術者試験にも多数合格。また、ビジネス数学検定1級に合格し、公益財団法人日本数学検定協会認定トレーナーとして活動。「ビジネス」×「数学」×「IT」を組み合わせ、コンピュータを「正しく」「効率よく」使うためのスキルアップ支援や、各種ソフトウェアの開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 びいどろの恋   6-7
2 幻想   8-9
3 チョウチョ   10-11
4 3月3日   12-13
5 金のピアノ   14-15
6 花々に住む子供   16-31
7 泣きむしクラウン   32-36
8 コーヒータイム   37
9 中学生   38-39
10 紅茶の話   40-41
11 水色のエプロンの女の子   42-48
12 食肉花   49-59
13 さなぎ   60-67
14 夢の旅路   68-69
15 サングリアタイム   70
16 デイジー   71
17 カーテンコールのレッスン   72-73
18 歌を忘れたカナリヤ   74-75
19 眠りの精   76-77
20 神々の子供時代   78-79
21 黒猫と旅する   80
22 オルゴール   81-89
23 ハピーオニオンスープ   90-95
24 月夜のバイオリン   96-104
25 賞子の作文   105-113
26 銀の船と青い海   114-122
27 花のお茶会   123-131
28 北の庭   132-140
29 人形の館   141-151
30 地球よいとこ一度はおいで   152-160
31 アフリカの草原   161-169
32 イギリスからの手紙   170-178
33 銀河   179-186
34 少女ろまん   188-199
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。