蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
残像 上 手から手へ〜三浦綾子記念文学館復刊シリーズ 5
|
著者名 |
三浦 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,アヤコ |
出版者 |
三浦綾子記念文化財団
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210226544 | 913.6/ミウ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000777186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
残像 上 手から手へ〜三浦綾子記念文学館復刊シリーズ 5 |
書名ヨミ |
ザンゾウ(テ カラ テ エ ミウラ アヤコ キネン ブンガクカン フッカン シリーズ) |
著者名 |
三浦 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,アヤコ |
出版者 |
三浦綾子記念文化財団
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-9912325-1-0 |
ISBN |
978-4-9912325-1-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
兄の捨てた女が玄関先に現れた。怒鳴って追い返す兄。それを諫めようともしない父母。兄は行動をエスカレートさせ、家族を危機に陥れ…。家族の中に潜む闇を描く。絶版や重版未定のまま年月が経過した作品を書籍化。 |
著者紹介 |
1922〜99年。北海道生まれ。作家。著書に「塩狩峠」「道ありき」「母」など。 |
書誌来歴・版表示 |
私家版 令和3年7月刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
「先祖代々」という幻想が私たちを悩ます。地方の過疎化と高齢化は、「増えすぎた墓」を世話する墓守の不足を急速に招いている。満足に世話のできない遠方の墓を持て余し、墓じまいを行う人も増えてきた。なぜ私たちはこれほどまで、お墓の存在を「重い」と感じるのだろうか。墓じまいの実際とともに、日本人にとっての墓の歴史、先祖供養のあり方、死生観の変化などにふれながら、私たちが墓に執着する理由を解き明かし、今後、「無縁墓」が増えていく時代の、新たな墓のあり方を考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 私の体験した墓じまい 第2章 墓じまいにまつわるわずらわしさと解放感 第3章 どうすれば墓じまいはできるのか 第4章 現在のような「墓」に長い歴史はない 第5章 「故郷・実家・墓」の文化はほんの一時代のものだった 第6章 私たちがもつ残された骨へのこだわり 第7章 墓じまいへの「ためらい」はどこからくるか 第8章 私たちにとって墓がもつ意味は変わった 第9章 墓じまいで心の荷を下ろす |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ