蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209234277 | 681.3/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000328111 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高齢ドライバーの安全心理学 |
書名ヨミ |
コウレイ ドライバー ノ アンゼン シンリガク |
著者名 |
松浦 常夫/著
|
著者名ヨミ |
マツウラ,ツネオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
16,244,20p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-13-013309-8 |
ISBN |
978-4-13-013309-8 |
分類記号 |
681.3
|
内容紹介 |
事故を起こさないためには? 運転のやめどき、いつ、どう判断する? 高齢者の運転や事故の特徴から安全対策まで、交通心理学の第一人者が丁寧に解説。高齢ドライバーやその家族、交通関係者へのヒントが満載。 |
著者紹介 |
1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部教育心理学科卒業。警察庁科学警察研究所技官などを経て、実践女子大学人間社会学部教授、日本交通心理学会会長。著書に「初心運転者の心理学」など。 |
件名1 |
交通安全
|
件名2 |
自動車運転者
|
件名3 |
高齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
色々な症状とホームケアを関西のおもろい小児科医が真面目にわかりやすく教えます! |
(他の紹介)目次 |
序章 小児科に行くか迷っているあなたへ 1章 熱が出た!どうしたらいいの? 2章 鼻水と咳が止まらない!どうしたらいいの? 3章 吐いた!下痢しちゃった!どうしたらいいの? 4章 お腹の悩み!どうしたらいいの? 5章 お肌の悩み!どうしたらいいの? 6章 けいれんが起きた!どうしたらいいの? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ