蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人さらい 小学館文庫 し6-11
|
著者名 |
翔田 寛/著
|
著者名ヨミ |
ショウダ,カン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210689683 | 913.6/シヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.8 キョウイン 375.8 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000997703 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人さらい 小学館文庫 し6-11 |
書名ヨミ |
ヒトサライ(ショウガクカン ブンコ) |
著者名 |
翔田 寛/著
|
著者名ヨミ |
ショウダ,カン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-407378-2 |
ISBN |
978-4-09-407378-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
静岡県警浜松中央署管内で少女誘拐事件が発生。県警は総力を挙げて解決に乗り出すが、身代金の1億円は奪われ、少女は遺体で発見された。捜査本部を設置した静岡県警は、残虐非道な誘拐犯特定へ肉薄するが…。 |
書誌来歴・版表示 |
2018年刊の加筆修正 |
(他の紹介)目次 |
総論(「境界線上の教材」による授業改革―「楽しく、力のつく」教材開発と授業開発のために) 第1章 「マンガ・絵本・写真」を使った授業提案(のび太といっしょに問題解決学習―教材名『ドラえもん』第28巻 4コマ漫画の音読で育む語彙力・言語表現力―教材名 オリジナル4コマ漫画 ほか) 第2章 「映像」を使った授業提案(エリンの世界を情景描写から読み取ろう―教材名「獣の奏者エリン」 「スーパー戦隊シリーズ」を企画しよう―教材名「スーパー戦隊シリーズ」 ほか) 第3章 「音楽」を使った授業提案(「車輪の唄」の歌詞を読む―教材名「車輪の唄」 ミュージックビデオを読み解く―教材名「結証」 ほか) 第4章 「その他(ソーシャルメディア・ゲーム・お笑いなど)」を使った授業提案(YouTuberに学ぶプレゼンテーション能力―教材名 YouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」 「YouTube」動画をモデルに、録画動画で表現してみよう―教材名 動画共有サイトYouTube ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
町田 守弘 1951年、千葉県生まれ。早稲田大学卒業。早稲田大学系属早稲田実業学校中・高等部教諭・教頭を経て、早稲田大学教育・総合科学学術院教授。2004年から4年間、早稲田大学系属早稲田実業学校初等部校長を兼任。専攻は国語教育で、主にサブカルチャーを活用した国語科の教材開発と授業開発に関する研究と実践を進めている。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ