蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こども歌舞伎長浜曳山まつり ユネスコ無形文化遺産登録
|
著者名 |
吉川 宏暉/写真
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,ヒロアキ |
出版者 |
能美舎
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007942576 | 386.1/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000520332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こども歌舞伎長浜曳山まつり ユネスコ無形文化遺産登録 |
書名ヨミ |
コドモ カブキ ナガハマ ヒキヤママツリ |
副書名 |
ユネスコ無形文化遺産登録 |
副書名ヨミ |
ユネスコ ムケイ ブンカ イサン トウロク |
著者名 |
吉川 宏暉/写真
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,ヒロアキ |
出版者 |
能美舎
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-909623-01-0 |
ISBN |
978-4-909623-01-0 |
分類記号 |
386.161
|
内容紹介 |
ユネスコ無形文化遺産に登録された「長浜曳山まつり」。見どころである豪華な曳山とその舞台で演じられるこども狂言(歌舞伎)を中心に、こども役者たちと役者を支える若い衆、中老、家族や地域の人々の様子を写真で紹介する。 |
著者紹介 |
1972年長浜市に赴任。75年春、本格的に長浜曳山まつりを撮影。2007年退職。全日本写真連盟に入会。 |
件名1 |
祭り-長浜市-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
YouTube界の革命児。いまを生きる若者の新聖書、コムドットリーダー・やまとの“燃える”哲学。 |
(他の紹介)目次 |
0章 プロローグ―鈴木大飛を構成する7つの鍵(イケメン ナルシスト ほか) 1章 可能性を解き放て―やりたいことの見つけ方(「好きなことで生きていく」 心の声を聴け ほか) 2章 自己肯定感は最強の武装―夢を追うのに準備はいらない(目的と目標 目標を分解する ほか) 3章 地元ノリを全国へ―人生を誰より楽しむために(嫌われる勇気 振り幅という起爆剤 ほか) 4章 終わりなき挑戦―時代は自分で引き寄せる(心躍るほうへ 天才ではない僕たちは ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
コムドット やまと 5人組YouTuberコムドットのリーダー。1998年5月15日生まれ、東京都出身。「地元ノリを全国へ」のコンセプトを掲げ、2018年にYouTubeチャンネルを開設。西東京を拠点に、同級生のメンバーと「放課後の延長」を発信し、若い世代を中心に急速に人気を集める。チャンネル登録者数は2021年6月に200万人を突破、新世代のグループYouTuberとして注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ