検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原由美子の大人のゆかた  きものはじめ  madame FIGARO Books メディアハウスムック

著者名 原 由美子/著
著者名ヨミ ハラ,ユミコ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008189714593.8/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.6 801.6
修辞学 文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000631522
書誌種別 図書
書名 原由美子の大人のゆかた  きものはじめ  madame FIGARO Books メディアハウスムック
書名ヨミ ハラ ユミコ ノ オトナ ノ ユカタ(メディア ハウス ムック)
副書名 きものはじめ
副書名ヨミ キモノハジメ
著者名 原 由美子/著
著者名ヨミ ハラ,ユミコ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2020.6
ページ数 93p
大きさ 22cm
ISBN 4-484-14780-2
ISBN 978-4-484-14780-2
分類記号 593.8
内容紹介 木綿のゆかた、絞りのゆかた、奥州小紋、松煙染め、絹紅梅…。スタイリスト・原由美子が、大人の女性らしいセンスと余裕が感じられるような、少し上質なゆかたを紹介する。『フィガロジャポン』連載を再編集。
著者紹介 慶応義塾大学文学部仏文学科卒業。1970年『アンアン』創刊に参加。72年よりスタイリストの仕事を始める。以後数多くの雑誌のファッションページに携わる。著書に「きもの着ます。」など。
件名1 浴衣

(他の紹介)内容紹介 声かけ、読み聞かせ、スキンシップ、感覚遊び…心と体への働きかけでことばが育つ!
(他の紹介)目次 プロローグ 自分を責めないで。発想を変えてみよう(ことばの遅れケース1―義母に「発達障害」と言われ…不安です
ことばの遅れケース2―ことばが遅いのは英才教育が原因? ほか)
1 「ことばの遅れ」ってどういうこと?(うちの子はふつうじゃない?―子どもはみんな成長途上。日々発育している
ことばは何歳で出てくるの?―目安は一〜三歳。人と比べる必要はない ほか)
2 接し方を変えてことばを育てよう(発想を変える―正すことより喜びを増やそう
あやす―泣いたときは抱きしめて安心させる ほか)
3 感覚遊びを発語につなげよう(遊びはなぜ必要?―感覚や運動機能とともにことばも育つ
手指を使った遊び―ふれることでことばの世界が広がる ほか)
4 特性をとらえ子どもの幸福感につなげよう(気になる行動―子どもの“困っていること”に気づこう
個人差が大きい―成長とともに解消されることが多い ほか)
(他の紹介)著者紹介 古荘 純一
 青山学院大学教育人間科学部教育学科教授。小児科医、小児精神科医、医学博士。1984年昭和大学医学部卒、88年同大学院修了。昭和大学医学部小児科学教室講師を経て現職。小児精神医学、小児神経学、てんかん学などが専門。発達障害、トラウマケア、虐待、自己肯定感などの研究を続けながら、教職・保育士などへの講演も。小児の心の病気から心理、支援まで幅広い見識をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。