蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会部記者の本棚 心にしみる世界のノンフィクションを読む
|
著者名 |
横田 喬/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ,タカシ |
出版者 |
同時代社
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009620501 | 019.9/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001010023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会部記者の本棚 心にしみる世界のノンフィクションを読む |
書名ヨミ |
シャカイブ キシャ ノ ホンダナ |
副書名 |
心にしみる世界のノンフィクションを読む |
副書名ヨミ |
ココロ ニ シミル セカイ ノ ノンフィクション オ ヨム |
著者名 |
横田 喬/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ,タカシ |
出版者 |
同時代社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88683-973-2 |
ISBN |
978-4-88683-973-2 |
分類記号 |
019.9
|
内容紹介 |
人間の偉大と悲惨を叙述した「夜と霧」、隠れ家で逼塞する日々を活写した「アンネの日記」…。政治から芸能までさまざまな社会問題に斬り込んだ調査報道のプロが、心打たれたノンフィクションの秀作・名作を厳選して紹介する。 |
著者紹介 |
富山県生まれ。東京大学文学部仏文学科卒業。元朝日新聞社会部記者。著書に「反骨のDNA」「夜郎自大の30年」など。 |
件名1 |
読書
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界で一番大切なものは、友情。良い友だちができれば、人生が楽しく、過ごしやすくなる。このことを最も良く証明してくれるのが、ぼくの親友ユリッツァだ。ユリッツァとは遊びに行くのもいつもいっしょだし、おたがいに好きな女の子のことも打ち明けて、いたずらだって二人でやればこわくない。ところが、ぼくは家庭にある“なやみ”をかかえるようになって、ユリッツァに相談してみたところ…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ガヴラン,ミロ 1961年、クロアチアのゴルニャ・トゥルナヴァ生まれ。小説家、児童文学作家、劇作家。クロアチア学術アカデミー会員。ザグレブ大学の演劇学院に学び、劇作術の学士号取得後、ドラマトゥルクおよび舞台演出家として活躍。のちに、作家としての道を歩み始め、数々の作品が高い評価を受け、クロアチア国内外の賞を受賞。今や、クロアチアで最も高い人気を誇る作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ao 会社員を経てフリーのイラストレーターとなり、教材・広告・イベントビジュアル・CDのジャケット・グッズイラストなどの分野で幅広く活躍している。1枚の絵からストーリーが広がるような世界観が持ち味。単独での作品としては『幸せな日々』がデビュー作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 郁子 ユーゴスラヴィアからの独立前のクロアチアに魅せられ、リエカ市に住む。通訳・翻訳をする傍ら、新聞や学習雑誌に、クロアチアに住む外国人としての記事を定期的に寄稿。またクロアチア・ラジオ第一放送の番組にシリーズで出演。現在は日本在住。通訳・翻訳に従事することにより、クロアチアと日本、二国間の協力活動や交流事業にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ