検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魅惑のヴィクトリア朝  アリスとホームズの英国文化   NHK出版新書 494

著者名 新井 潤美/著
著者名ヨミ アライ,メグミ
出版者 NHK出版
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209114586930.2/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

209.7 209.7
世界史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000262865
書誌種別 図書
書名 魅惑のヴィクトリア朝  アリスとホームズの英国文化   NHK出版新書 494
書名ヨミ ミワク ノ ヴィクトリアチョウ(エヌエイチケー シュッパン シンショ)
副書名 アリスとホームズの英国文化
副書名ヨミ アリス ト ホームズ ノ エイコク ブンカ
著者名 新井 潤美/著
著者名ヨミ アライ,メグミ
出版者 NHK出版
出版年月 2016.8
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088494-2
ISBN 978-4-14-088494-2
分類記号 930.26
内容紹介 英国らしい「島国根性」的な価値観と美意識が形成されたのは、大英帝国が産業革命を達成し、近代の扉を開けたヴィクトリア朝の時代であった。ヴィクトリア朝期の文学・美術・映画などの作品を通じて、英国文化の真髄を探る。
著者紹介 1961年生まれ。上智大学文学部英文学科教授。専門はイギリス文学、イギリス文化、比較文学。著書に「へそ曲がりの大英帝国」など。
件名1 英文学-歴史
件名2 イギリス-歴史-19世紀

(他の紹介)内容紹介 高校歴史教科書の知識をベースに、西洋史・東洋史と日本史を結びつけ、複雑に入り組む二〇世紀の歴史を同時的に描く。人種主義やジェノサイドなど、人類共通の問題群を主軸に据え、各国の視点からではなく、世界史上の出来事のトランスナショナルな関係性を重視するグローバル・ヒストリーの視点から、世界現代史の再構築を試みる。大人が学び直すための世界現代史入門として最適。
(他の紹介)目次 プロローグ 二〇世紀前夜の世界
第1章 人種主義と民族主義の拡大―一九〇〇年代
第2章 革命と戦争の世界―一九一〇年代
第3章 平和と協調の模索―一九二〇年代
第4章 奈落へとおちる世界―一九三〇年代
第5章 世界の破滅、終わらない戦争―一九四〇年代
第6章 核の恐怖から平和共存へ―一九五〇年代
第7章 グローバルな市民の抵抗―一九六〇年代
第8章 現代世界の転換期―一九七〇年代
第9章 民主化のドミノ―一九八〇年代
第10章 地域の分裂と統合―一九九〇年代
エピローグ 二一世紀の世界
(他の紹介)著者紹介 北村 厚
 1975年福岡市生まれ。2004年九州大学大学院法学府博士課程を単位取得退学。2007年博士(法学)を取得。九州大学大学院法学研究院講師、法政大学法学部兼任講師、東京成徳大学高等学校専任講師(世界史)等を経て、神戸学院大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。