蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Excelによる多変量解析 豊富な例題ですぐに実務に活用できる
|
著者名 |
松本 哲夫/編著
|
著者名ヨミ |
マツモト,テツオ |
出版者 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008669657 | 417/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000743837 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Excelによる多変量解析 豊富な例題ですぐに実務に活用できる |
書名ヨミ |
エクセル ニ ヨル タヘンリョウ カイセキ |
副書名 |
豊富な例題ですぐに実務に活用できる |
副書名ヨミ |
ホウフ ナ レイダイ デ スグ ニ ジツム ニ カツヨウ デキル |
著者名 |
松本 哲夫/編著
今野 勤/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,テツオ コンノ,ツトム |
出版者 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
8,182p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8171-9738-2 |
ISBN |
978-4-8171-9738-2 |
分類記号 |
417
|
内容紹介 |
実務への多変量解析の適用を念頭に置いた解説書。Excelを活用し、汎用的な手順で多変量解析を定型的に行う方法から、多変量解析の中心的な手法である重回帰分析、主成分分析、多変量解析における注意点までを説明する。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院基礎工学研究科化学系修士課程修了。技術士(経営工学部門)。ユニチカ(株)顧問。 |
件名1 |
多変量解析-データ処理
|
(他の紹介)目次 |
第1章 多変量解析 第2章 単回帰分析 第3章 重回帰分析 第4章 数量化理論1類 第5章 ロジスティック回帰分析 第6章 曲線回帰分析 第7章 判別分析 第8章 主成分分析 第9章 クラスター分析 第10章 その他の多変量解析、および留意事項 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 哲夫 1973年大阪大学基礎工学部卒業。1975年大阪大学大学院基礎工学研究科化学系修士課程修了。1975年ユニチカ(株)入社。その後執行役員中央研究所長・技術開発本部長など歴任。1986年技術士(経営工学部門)。2013年以降、同社顧問(現職)。受賞歴、科学技術賞開発部門文部科学大臣表彰(2011)/(公社)高分子学会フェロー表彰(2012)/(一社)日本品質管理学会品質管理推進功労賞(2015)/(一社)日本品質管理学会品質技術賞(2020)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今野 勤 1976年早稲田大学理工学部卒業。1978年早稲田大学院理工学研究科修士課程修了、(株)前川製作所入社。その後ヤマハ発動機(株)などを経て、2000年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。工学博士。龍谷大学経営学部特任教授を経て、2008年神戸学院大学経営学部教授(現職)。その他、日本科学技術連盟デミング賞実施賞委員会委員、日本経営システム学会理事、日本科学技術連盟クオリティフォーラム企画委員会委員長(2014/1〜現在)など。受賞歴、日本経済新聞社全国優秀先端事業所賞(1987)―ヤマハ発動機(株)エンジン組立工場建設プロジェクト FAコンピューターシステム担当(リーダー)/日経品質管理文献賞受賞(『賞品企画七つ道具』全3巻(共著)、2001)/日本経営システム学会学会賞(「企画・開発力の同時実現による競争優位の実現」論文、2015)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ