蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「ニセの自分」で生きています 心理学から考える虚栄心
|
著者名 |
稲垣 智則/著
|
著者名ヨミ |
イナガキ,トモノリ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008827560 | 141.9/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000884687 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「ニセの自分」で生きています 心理学から考える虚栄心 |
書名ヨミ |
ニセ ノ ジブン デ イキテ イマス |
副書名 |
心理学から考える虚栄心 |
副書名ヨミ |
シンリガク カラ カンガエル キョエイシン |
著者名 |
稲垣 智則/著
|
著者名ヨミ |
イナガキ,トモノリ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-5528-3 |
ISBN |
978-4-7503-5528-3 |
分類記号 |
141.93
|
内容紹介 |
他者のことが気になり、ウソをつき見栄を張る外面的な仮面を外して、自分の内面と向き合うとき、自分を否定せず、生き続けるには…。身近にある言葉やカルチャーから生きるヒントを紡ぎ出す内省的エッセイ集。 |
著者紹介 |
上智大学文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得後退学。臨床心理士、公認心理師。博士(心理学)。東海大学ティーチングクオリフィケーションセンター准教授。 |
件名1 |
自我
|
件名2 |
人格
|
(他の紹介)内容紹介 |
「世界の工場」中国の成長の原動力となった工業を中心として、工業力の源泉である労働、資本、技術の現状と将来を分析するとともに、成長の担い手であるさまざまなタイプの企業について解説します。農業の大きな変貌や中国経済の巨大化が他国に与える影響といった新しい問題をも検討した新版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 経済成長の過去と将来 第2章 計画経済と市場経済 第3章 労働市場と農村経済 第4章 財政と金融―経済成長と資金調達 第5章 技術―キャッチアップ、キャッチダウン、そして世界の先端へ 第6章 国有企業と産業政策 第7章 外資系企業と対外開放政策 第8章 民間企業と産業集積 終章 高所得国時代の課題 |
(他の紹介)著者紹介 |
丸川 知雄 1964年生まれ。1987年東京大学経済学部卒業。アジア経済研究所を経て、東京大学社会科学研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ