蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界一やさしい依存症入門 やめられないのは誰かのせい? 14歳の世渡り術
|
著者名 |
松本 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,トシヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210160115 | 493.7/マ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000743671 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界一やさしい依存症入門 やめられないのは誰かのせい? 14歳の世渡り術 |
書名ヨミ |
セカイイチ ヤサシイ イゾンショウ ニュウモン(ジュウヨンサイ ノ ヨワタリジュツ) |
副書名 |
やめられないのは誰かのせい? |
副書名ヨミ |
ヤメラレナイ ノワ ダレカ ノ セイ |
著者名 |
松本 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,トシヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-61734-3 |
ISBN |
978-4-309-61734-3 |
分類記号 |
493.743
|
内容紹介 |
人はどうしてハマるのか、その背景には何があるのか、どうすれば立ち直れるのか。専門医が、中高生の事例とともに、依存のしくみや、依存症とのつきあい方を紹介。具体的なアドバイスや情報も盛り込む。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。佐賀医科大学卒。精神科医。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長。著書に「薬物依存症」「もしも「死にたい」と言われたら」など。 |
件名1 |
依存症
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ“ハマる”のか?どんなふうに“治っていく”のか?中高生の事例から依存のしくみが見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 気づいたらハマってた―モノへの依存1 第2章 居場所がほしかっただけなのに―モノへの依存2 第3章 依存症のしくみと歴史 第4章 僕が僕であるために―行為への依存1 第5章 傷つけることで生きている―行為への依存2 第6章 依存症の根っこにあるもの 第7章 社会と依存のいい関係 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 俊彦 1967年生まれ。精神科医。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長。1993年佐賀医科大学卒。横浜市立大学医学部附属病院精神科、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所司法精神医学研究部、同研究所自殺予防総合対策センターなどを経て、2015年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ