検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年史<誌>づくりを成功させるガイドブック  社史づくり体験からのアドバイス  

著者名 市側 一/著
著者名ヨミ イチカワ,ハジメ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000744482335.4/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000367028
書誌種別 図書
書名 年史<誌>づくりを成功させるガイドブック  社史づくり体験からのアドバイス  
書名ヨミ ネンシズクリ オ セイコウ サセル ガイドブック
副書名 社史づくり体験からのアドバイス
副書名ヨミ シャシズクリ タイケン カラ ノ アドバイス
著者名 市側 一/著
著者名ヨミ イチカワ,ハジメ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1989.5
ページ数 272p
大きさ 19cm
ISBN 4-324-01662-3
分類記号 335.48
件名1 社史
件名2 編集

(他の紹介)内容紹介 海にかこまれた島国・日本。遙か昔から船は私たちの生活に欠かせない重要な移動手段でした。人やモノ、そして浪漫を一緒に運んでくれる船旅で絶景や美食を楽しみながら御船印を集めてみませんか?本書では北海道から沖縄まで、おすすめの航路と御船印を掲載。船旅の基本情報はもちろん寄港地の観光情報も満載です。
(他の紹介)目次 第1章 まずはここから!御船印の旅入門(御船印って何?
日本全国54社御船印参加社マップ ほか)
第2章 大自然を体感!離島クルーズ(ジオパークをまるごと楽しむ 隠岐諸島
絶景とイルカに出会う 伊豆諸島 ほか)
第3章 船内でも優雅な時間を 長距離クルーズ(首都圏から九州の玄関口門司へ
大阪、神戸の夜景に見送られ、目覚めれば九州 関西から九州へ ほか)
第4章 船上からの景色を楽しむ遊覧船&観光船(非日常の時間を過ごす 東京湾・隅田川クルーズ
荒波が造り上げた海の芸術 蘇洞門めぐり ほか)
第5章 気軽に乗船プチ旅行 短距離クルーズ(鮮やかな景色と海の幸を堪能 伊良湖・鳥羽
三河湾に浮かぶふたつの島めぐり 日間賀島・篠島 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。