蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
武士の時代はどのようにして終わったのか 歴史総合パートナーズ 14
|
著者名 |
池田 勇太/著
|
著者名ヨミ |
イケダ,ユウタ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008456675 | 210.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000540301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語が1週間でいとも簡単に書けるようになる本 Keep it short & simple! |
書名ヨミ |
エイゴ ガ イッシュウカン デ イトモ カンタン ニ カケル ヨウニ ナル ホン |
副書名 |
Keep it short & simple! |
副書名ヨミ |
キープ イット ショート アンド シンプル |
著者名 |
西村 喜久/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ヨシヒサ |
出版者 |
まこといちオフィス
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7569-1666-2 |
ISBN |
978-4-7569-1666-2 |
分類記号 |
836
|
内容紹介 |
「英語をシンプルに短く速く」書くノウハウと知識が身につく本。「何を伝えたいのか」をまず認識し、そのあとは「英文のルール」に従って、ことば(単語)と言葉(フレーズや文)を順序よく並べていく方法を説明する。 |
著者紹介 |
1943年京都市生まれ。京都外国語大学英米語学科卒業。元早稲田大学エクステンションセンター講師。西村式語学教育研究所株式会社代表取締役。著書に「すごい!英語は前置詞だ!」など。 |
件名1 |
英語-作文
|
(他の紹介)目次 |
はじめに 政治や社会が一変するとき 1 なぜ大名は領主をやめたのか 2 武家の階級はどのようにして崩れたか 3 武家の支配はどのようにして終わったか 4 なぜ士族の特権は奪われたのか おわりに 必然ではない歴史を生きるには |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 勇太 1978年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。現在、山口大学人文学部准教授。専攻は日本近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ