検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

比叡山と高野山   読みなおす日本史

著者名 景山 春樹/著
著者名ヨミ カゲヤマ,ハルキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207741166188.4/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000166420
書誌種別 図書
書名 比叡山と高野山   読みなおす日本史
書名ヨミ ヒエイザン ト コウヤサン(ヨミナオス ニホンシ)
著者名 景山 春樹/著
著者名ヨミ カゲヤマ,ハルキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.10
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06593-1
ISBN 978-4-642-06593-1
分類記号 188.45
内容紹介 日本の仏教を塗り替えた最澄と空海。同時期に唐に渡り、帰国後は人里離れた深山に本拠を構えるなど相似点は多いが、両者の性格や教壇の有様は異なる。延暦寺と金剛峯寺の成立・発展の歴史を追い、特質を考える。
著者紹介 1916〜85年。滋賀県生まれ。國學院大学文学部国史学科卒業。京都国立博物館学芸課長、帝塚山大学教授を歴任。著書に「仏教考古とその周辺」「神像」など。
件名1 延暦寺
件名2 金剛峯寺
書誌来歴・版表示 教育社 1980年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 嫌い合う天敵同士で結婚した才人と朱音。陽鞠からの猛烈なアプローチが続き、二人の心が揺れ動いていた。そんな中、ある事情で朱音は落ち込んでしまう。なんだか落ち着かない才人は、朱音を元気づけるため、遊びに出かけようと誘う。「―やっぱり、これってデートの誘いなのかしら…?」戸惑いを隠せない朱音だが、夫婦初めてのデートは大成功!二人の仲も急接近!?かと思いきや、プレゼントする指輪を買うために糸青の家に足しげく通ってバイトを始めた才人。不自然な行動に朱音から“浮気”の容疑をかけられてしまい―。まだまだ二人は素直になれない…!?もどかしい高校生夫婦の胸キュン新婚生活第3弾!
(他の紹介)著者紹介 天乃 聖樹
 作家・シナリオライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。