検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孤高の祈り  ギリシャ正教の聖山アトス  

著者名 中西 裕人/写真・文
著者名ヨミ ナカニシ,ヒロヒト
出版者 新潮社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209320498198.1/ナ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000370454
書誌種別 図書
書名 孤高の祈り  ギリシャ正教の聖山アトス  
書名ヨミ ココウ ノ イノリ
副書名 ギリシャ正教の聖山アトス
副書名ヨミ ギリシャ セイキョウ ノ セイザン アトス
著者名 中西 裕人/写真・文
著者名ヨミ ナカニシ,ヒロヒト
出版者 新潮社
出版年月 2017.8
ページ数 175p
大きさ 24cm
ISBN 4-10-351181-6
ISBN 978-4-10-351181-6
分類記号 198.195
内容紹介 原始キリスト教の伝統を色濃く残すギリシャ正教の聖地アトス。世界遺産に登録されながら今なお女人禁制の宗教自治国を初めて撮影し、二千人の修道士たちの祈りの日々を追う。驚きと感動の写真紀行。見返しにも写真あり。
著者紹介 1979年東京都生まれ。日本大学文理学部史学科卒業。写真家。雑誌、書籍、広告、Webなどの媒体で活動中。2014年に洗礼を受ける(洗礼名ニコライ)。
件名1 東方正教会
件名2 修道院

(他の紹介)内容紹介 デストピア・ヴィルトゥオーゾ・スーサイドマスターに会うため、故国『アセロラ王国(仮)』を目指す忍野忍と阿良々木暦。人間社会が異常事態に陥った中、怪異にのみ感染するウイルスが吸血鬼を死に至らしめていて―?収録作、しのぶスーサイド。
(他の紹介)著者紹介 西尾 維新
 1981年生まれ。第23回メフィスト賞受賞作『クビキリサイクル』(講談社ノベルス)で2002年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。