蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
縄文人の生活世界 日本歴史私の最新講義 16
|
著者名 |
安斎 正人/著
|
著者名ヨミ |
アンザイ,マサヒト |
出版者 |
敬文舎
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207688854 | 210.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000132979 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
縄文人の生活世界 日本歴史私の最新講義 16 |
書名ヨミ |
ジョウモンジン ノ セイカツ セカイ(ニホン レキシ ワタクシ ノ サイシン コウギ) |
著者名 |
安斎 正人/著
|
著者名ヨミ |
アンザイ,マサヒト |
出版者 |
敬文舎
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-906822-16-4 |
ISBN |
978-4-906822-16-4 |
分類記号 |
210.25
|
内容紹介 |
縄文人が経験した自然災害のうちで、もっとも影響が大きかったと考えられる、何回かの気候の冷涼期(ボンド・イベント)と、縄文人の対応について、最新の知見を紹介する。日本列島に生きた人々の声が聞えてくる書。 |
著者紹介 |
1945年旧満州生まれ。東京大学大学院人文社会研究科博士課程単位取得退学。東北芸術工科大学東北文化研究センター教授。著書に「理論考古学入門」「気候変動の考古学」など。 |
件名1 |
縄文式文化
|
(他の紹介)内容紹介 |
派手好きな姉ゲイルとは正反対に、穏やかで優しい妹のエデン。少女のように無垢な輝きを放つ彼女は、ある雪の日、氷に足をすべらせ車にひかれそうになった。運転していたのは、財界の若き大物レイフ・シェリダンだった。大金持ちでハンサムな彼に、姉はたちまち夢中になるが、望むものは愛ではなく贅沢な暮らしと人々の注目…。一方エデンは、レイフの内に垣間見える孤独な陰に惹かれた。周囲からお視合いとほめそやされ、レイフはゲイルと婚約した。エデンの恋心は、永遠に秘められたはずだったが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィンズピア,ヴァイオレット ロマンスの草創期に活躍した英国人作家。32歳で作家デビューを果たし、30余年の作家人生で約70作を上梓。生涯独身を通し、1989年に永眠する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ