蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きることと創ることと 演劇問答
|
著者名 |
木下 順二/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ,ジュンジ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1994.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203072988 | 770.4/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000459379 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きることと創ることと 演劇問答 |
書名ヨミ |
イキル コト ト ツクル コト ト |
副書名 |
演劇問答 |
副書名ヨミ |
エンゲキ モンドウ |
著者名 |
木下 順二/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ,ジュンジ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-16063-X |
分類記号 |
770.4
|
内容紹介 |
「夕鶴」の原作者としてあまりにも有名な木下順二の劇作家としての歩みを追った演劇問答。「夕鶴」から「子午線の祀り」まで、能・狂言からシェイクスピアまで、そのドラマ観と生き方を伝える。 |
著者紹介 |
1914年東京本郷生まれ。東京帝大英文科卒業。49年「夕鶴」を発表、公演は1千回を超える。その後も数多くの戯曲、小説や演劇論、シェイクスピア作品の翻訳などを発表している。 |
件名1 |
演劇
|
(他の紹介)内容紹介 |
おまめがすきでねこもすき。そんなまめこのもとにあるひ、なぞねこがやってきて…。このえほんには、ねこまめのこねこが、56ぴきでてきます。さがしてみてね! |
(他の紹介)著者紹介 |
長井 理佳 童話作家、作詞家。小中学生のための楽曲やポップス多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久保 晶太 兵庫県生まれ。イラストレーター&絵本作家。グラフィックデザイナー、雑誌編集者を経て、イラストレーターとなる。『あたしのサンドイッチ』(教育画劇)で絵本デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 後路 好章 赤ちゃん絵本研究会代表。元・アリス館編集長。星美学園短期大学・明星大学・白鴎大学非常勤講師を歴任。三省堂国語教科書編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ