検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

16歳からのはじめてのゲーム理論  “世の中の意思決定”を解き明かす6.5個の物語  

著者名 鎌田 雄一郎/著
著者名ヨミ カマダ,ユウイチロウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008342859331.1/カ/一般図書成人室 在庫 
2 千里008223752331.1/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.48 210.48
関ケ原の戦(1600)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000647513
書誌種別 図書
書名 16歳からのはじめてのゲーム理論  “世の中の意思決定”を解き明かす6.5個の物語  
書名ヨミ ジュウロクサイ カラ ノ ハジメテ ノ ゲーム リロン
副書名 “世の中の意思決定”を解き明かす6.5個の物語
副書名ヨミ ヨノナカ ノ イシ ケッテイ オ トキアカス ロクテンゴコ ノ モノガタリ
著者名 鎌田 雄一郎/著
著者名ヨミ カマダ,ユウイチロウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.7
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-478-11071-3
ISBN 978-4-478-11071-3
分類記号 331.19
内容紹介 経済学の中で最も重要である「ゲーム理論」の思考法を、ネズミ親子のストーリーで身につけることができる本。身近で分かりやすい「小さな社会」を舞台にした6.5個の物語と、詳しい解説を収録する。
著者紹介 1985年神奈川県生まれ。ハーバード大学経済学博士課程修了(Ph.D.)。カリフォルニア大学バークレー校准教授。専門はゲーム理論など。著書に「ゲーム理論入門の入門」がある。
件名1 ゲーム理論

(他の紹介)内容紹介 慶長五年(一六〇〇)九月十五日、日本史の大転換点となった「戦国のいちばん長い日」は、一体どんな一日だったのか。合戦前夜から激闘の果てまでの二十四時間を克明にたどり、家康の覇権確立への戦略を解き明かす。文庫化にあたり、綱淵謙錠、津本陽との二つの対談を新たに収録。
(他の紹介)目次 十四日午後七時 泥まみれの行軍―関ケ原でくい止めねば(石田三成)
午後九時 大津城危うし―降服するは武門の恥(京極高次)
十五日午前二時 寝所からの出撃命令―わしに勝てる奴があろうか(徳川家康)
午前三時 東山道の暗雲―しまった!しくじった(徳川秀忠)
午前四時 西軍の布陣ほぼ完了―よし、一蓮托生じゃ(大谷吉継)
午前五時 東軍戦闘態勢に入る―してやったり(黒田長政)
午前七時 嵐の前の静けさ―先駆は徳川直臣で(井伊直政)
午前八時 戦闘開始―敵には後続の兵なし(福島正則)
午前九時 狙われる石田隊―一命を捧げまつる(島左近)
午前十時 一進一退の攻防―今こそ恩義に報いねば(宇喜多秀家)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 二木 謙一
 1940年東京生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。専門は有職故実・日本中世史。國學院大學教授・文学部長、豊島岡女子学園中学高等学校長・理事長を歴任。現在、國學院大學名誉教授。85年『中世武家儀礼の研究』でサントリー学芸賞を受賞。NHK大河ドラマの風俗・時代考証は「花の乱」から「軍師官兵衛」まで一四作品を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。