検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の遺跡と名建築  イラスト解剖図鑑  

著者名 ジョン・ズコウスキー/著
著者名ヨミ ジョン ズコウスキー
出版者 東京書籍
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209551209520.2/ズ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川口 由美子 八木 佳奈
599.3 599.3
離乳食

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000467829
書誌種別 図書
書名 世界の遺跡と名建築  イラスト解剖図鑑  
書名ヨミ セカイ ノ イセキ ト メイケンチク
副書名 イラスト解剖図鑑
副書名ヨミ イラスト カイボウ ズカン
著者名 ジョン・ズコウスキー/著   ロビー・ポリー/著   山本 想太郎/日本語版監修   山本 想太郎/訳   鈴木 圭介/訳   神田 由布子/訳
著者名ヨミ ジョン ズコウスキー ロビー ポリー ヤマモト,ソウタロウ ヤマモト,ソウタロウ スズキ,ケイスケ カンダ,ユウコ
出版者 東京書籍
出版年月 2018.9
ページ数 303p
大きさ 26×26cm
ISBN 4-487-81150-2
ISBN 978-4-487-81150-2
分類記号 520.2
内容紹介 パルテノン神殿、金閣寺、中銀カプセルタワー…。世界的建築はどのように生み出されたか? 50の建築を取り上げ、歴史と文化的背景、建築の魅力を、内部がわかる断面図やディテール図、写真とともに詳説する。
著者紹介 ビンガムトン大学で美術史および建築史の修士号と博士号を取得。複数の美術館・博物館で40年以上勤務。
件名1 建築-歴史

(他の紹介)内容紹介 炭水化物、たんぱく質、ビタミン・ミネラル。この3つの栄養素をバランスよくとればOK!とっても便利!時期別食べていい&いけない食材一覧付き。
(他の紹介)目次 1 離乳食をはじめる前に(離乳食の進め方早見表
離乳食作りに必要なもの ほか)
2 月齢ごとの離乳食5〜6か月ごろ 初期(5〜6か月ごろの進め方
5〜6か月ごろ 1〜2週目・3週目以降 ほか)
3 月齢ごとの離乳食7〜8か月ごろ 中期(7〜8か月ごろの進め方
7〜8か月ごろの献立例 ほか)
4 月齢ごとの離乳食9〜11か月ごろ 後期(9〜11か月ごろの進め方
9〜11か月ごろの献立例 ほか)
5 月齢ごとの離乳食1歳〜1歳半ごろ 完了期(1歳〜1歳半ごろの進め方
1歳〜1歳半ごろの献立例 ほか)
(他の紹介)著者紹介 川口 由美子
 一般社団法人母子栄養協会代表理事、管理栄養士、母子栄養指導士、女子栄養大学生涯学習講師。女子栄養大学在学中に小児栄養学研究室にて離乳食について研究。卒業後は育児関連会社でのベビーフードの開発を経て2000年独立。現在は保育所の栄養士、保育士などに向け、離乳食や幼児食について講演会等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八木 佳奈
 フードスタイリスト、料理研究家。短期大学の栄養科卒業後、食品会社に勤務。フードコーディネーター養成スクールに通った後、同校の講師を経て独立。書籍や雑誌のスタイリングのほか、料理制作も手がける。自らの育児経験を生かしたレシピに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。