蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210164109 | 289.1/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000741787 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出禁の男 テリー伊藤伝 |
書名ヨミ |
デキン ノ オトコ |
副書名 |
テリー伊藤伝 |
副書名ヨミ |
テリー イトウ デン |
著者名 |
本橋 信宏/著
|
著者名ヨミ |
モトハシ,ノブヒロ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
404p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7816-1991-0 |
ISBN |
978-4-7816-1991-0 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
コンプライアンスが今ほどきびしくなかった時代でも、出入り禁止ばかりを食らっていた男がいた。男は天才と称され、TVの世界を劇的に変えていった。出禁を恐れず壁を突破し続けたディレクター、テリー伊藤の半生を綴る。 |
著者紹介 |
1956年埼玉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法で庶民史を描くことをライフワークとする。執筆内容はノンフィクション・小説・エッセイ・評論。著書に「全裸監督」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
コンプライアンスが今ほどきびしくなかった時代でも、出入り禁止ばかりを食らっていた男がいた。しかし、男はそれを意に介さず、いつのまにか天才と称されて、多くのフォロワーを生み出し、TVの世界を劇的に変えていった。さまざまな表現が不自由となってきている今だからこそ、出禁を恐れず壁を突破し続けた一ディレクターの半生を語ろうと思う。 |
(他の紹介)目次 |
斜視 運不運 スタートは制作会社のAD ディレクターデビューは雨傘番組 正月特番で最低視聴率、日テレ出禁 東大生の血をたこ八郎に輸血する実験で出禁 「おれ、テレビ界に革命起こしてみせますから」 『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』やしろ食堂のXJAPAN 土屋敏男とガンジーオセロ プロデューサーとの乱闘で出禁寸前 不肖の弟子と再会 ねるとん紅鯨団 淺草橋ヤング洋品店 江頭2:50のグランブルー 日本共産党から出禁 エピローグ斜視との別れ |
(他の紹介)著者紹介 |
本橋 信宏 1956年埼玉県所沢市生。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法で庶民史を描くことをライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称する。執筆内容はノンフィクション・小説・エッセイ・評論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ