蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
塩谷亮の写実絵画教本
|
著者名 |
塩谷 亮/著
|
著者名ヨミ |
シオタニ,リョウ |
出版者 |
芸術新聞社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210398590 | 724.5/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000850424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
塩谷亮の写実絵画教本 |
書名ヨミ |
シオタニ リョウ ノ シャジツ カイガ キョウホン |
著者名 |
塩谷 亮/著
|
著者名ヨミ |
シオタニ,リョウ |
出版者 |
芸術新聞社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87586-649-7 |
ISBN |
978-4-87586-649-7 |
分類記号 |
724.55
|
内容紹介 |
体温を感じる生々しい肌、絹のように艶やかな髪、涼しげな眼差し、質感の伝わる衣裳…。繊細かつ気品漂う人物画はどのように描かれているのか? 日本を代表する写実画家・塩谷亮が原点にして究極の絵画技法を公開する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。九州産業大学客員教授。日本大学、長岡造形大学、広島市立大学非常勤講師。二紀会会員。文化財保存修復学会会員。著書に「塩谷亮画集」など。 |
件名1 |
人物画
|
件名2 |
油絵
|
(他の紹介)内容紹介 |
とある商家・高木家の三代目伸太郎は、初代・友之丞から受け継いだ乃木希典の赤瓢箪を懐に、中国戦線からフィリピンへと転戦。そこへ偶然にも養子に出ていた実弟の礼三が上官として赴任してくる。久しぶりの再会を喜び合う二人だが、間もなく米軍との戦闘は激しさを増していき…。自らの戦争体験や従軍作家としての経験を生かして、末端の兵士の姿を活写した戦争文学の極致。 |
(他の紹介)著者紹介 |
火野 葦平 1907年(明治40年)1月25日‐1960年(昭和35年)1月24日、享年52。福岡県出身。本名・玉井勝則。1937年『糞尿譚』で第6回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ