検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベルクソンとの対話  

著者名 ジャック・シュヴァリエ/[著]
著者名ヨミ ジャック シュヴァリエ
出版者 みすず書房
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204180830135.4/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000550678
書誌種別 図書
書名 ベルクソンとの対話  
書名ヨミ ベルクソン トノ タイワ
著者名 ジャック・シュヴァリエ/[著]   仲沢 紀雄/訳
著者名ヨミ ジャック シュヴァリエ ナカザワ,ノリオ
出版者 みすず書房
出版年月 1997.10
ページ数 356p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-04915-5
ISBN 978-4-622-07426-7
分類記号 135.4
内容紹介 1906年から41年の死に至るまでの対話を収録。ベルクソンの作品に現われた哲学的、宗教的信念に光をあてると同時に、ひとりの人間としての姿が生き生きと描き出される。
著者紹介 哲学者。本書の他の邦訳書に「パスカル」がある。

(他の紹介)内容紹介 北フランスの荒涼とした低地帯にある精神科病院を舞台に、若き日本人精神科医とその仲間たちが繰り広げる魂の群像劇。自らの留学体験をもとにした長篇デビュー作。芸術選奨新人賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 加賀 乙彦
 1929年東京生まれ。小説家・精神科医。日本芸術院会員、文化功労者。主な著作に『フランドルの冬』(芸術選奨文部大臣新人賞)『帰らざる夏』(谷崎潤一郎賞)『宣告』(日本文学大賞)『湿原』(大佛次郎賞)『永遠の都』(芸術選奨文部大臣賞)『雲の都』(毎日新聞出版文化賞企画特別賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。