蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ときめくきのこ図鑑 ときめく図鑑Pokke!
|
著者名 |
堀 博美/文
|
著者名ヨミ |
ホリ,ヒロミ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008448292 | 474.8/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000740018 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ときめくきのこ図鑑 ときめく図鑑Pokke! |
書名ヨミ |
トキメク キノコ ズカン(トキメク ズカン ポッケ) |
著者名 |
堀 博美/文
桝井 亮/写真
吹春 俊光/監修
|
著者名ヨミ |
ホリ,ヒロミ マスイ,リョウ フキハル,トシミツ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-635-04930-6 |
ISBN |
978-4-635-04930-6 |
分類記号 |
474.85
|
内容紹介 |
色とりどりのきのこの世界へようこそ! さまざまなきのこを50音順に、カワイイきれいな写真で紹介。きのこをめぐる物語、きのこのお菓子やグッズ、ミクロの視点で見るきのこ、菌類としてのきのこなども収録。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。きのこライター。著書に「きのこる」など。 |
件名1 |
きのこ
|
書誌来歴・版表示 |
2012年刊の再編集,文庫化 |
(他の紹介)目次 |
1 きのこの記憶(「水玉きのこ」は本当にあるの? きのこに恋して ほか) 2 きのこ万華鏡(ようこそきのこ万華鏡へ ア行 ほか) 3 さまざまな愛の形(きのこのお菓子 寝ても覚めてもきのこグッズ ほか) 4 きのこの小宇宙(冠をかぶったきのこと袋をもったきのこ 胞子の世界 ほか) 5 きのこという生き物(きのこという生き方 名前のないきのこ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀 博美 1971年生まれ。きのこライター。『MOOKきのこ』(日本キノコ協会)副編集長を勤めた。きのこにまつわる美術や神秘学まで幅広いジャンルを網羅(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桝井 亮 1957年生まれ。99年、愛媛県の石鎚山系、面河渓でテント泊の最中、一夜にして発生したタマゴタケに囲まれたことをきっかけに、きのこのとりことなり、きのこの写真を撮り始める。2006年大阪で個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吹春 俊光 1959年生まれ。京都大学農学部卒業。農学博士。千葉県立中央博物館勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ