蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000460121 | 311/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000245296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治精神の構造 新NHK市民大学叢書 8 |
書名ヨミ |
メイジ セイシン ノ コウゾウ(シン エヌエイチケー シミン ダイガク ソウショ) |
著者名 |
松本 三之介/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,サンノスケ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1981.3 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
311.21
|
件名1 |
政治思想-日本
|
件名2 |
日本-歴史-明治時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
『異邦人』『ペスト』という世界文学史上に燦然と輝く傑作を発表し、ノーベル文学賞を受賞。数々の栄光に包まれながら、自動車事故により突然この世を去った、不世出の作家アルベール・カミュ。アルジェリアでの極貧の幼少期、不治の病・結核との闘い、ナチスに蹂躙されたパリでのレジスタンス活動、幾多の女性とのロマンス―不条理な運命に反抗し続け、四六年の人生を駆け抜けたカミュの波瀾の生涯と作品、そして思想にせまる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アルジェの青春―太陽と死の誘惑 第2章 闘う新聞記者―現実へのコミットメント 第3章 衝撃の作家デビュー―『異邦人』の世界 第4章 結核による追放―シーシュポスとは誰か 第5章 戦争への参加―レジスタンスの日々 第6章 演劇人としての成功―『カリギュラ』の二重性 第7章 小説家の賭け―『ペスト』の意味するもの 第8章 二度の舞台の陰で―『戒厳令』と『正義の人びと』 第9章 ふたつの苦い戦い―『反抗的人間』論争とアルジェリア戦争 第10章 早すぎた晩年―孤独と栄光の果てに |
(他の紹介)著者紹介 |
中条 省平 フランス文学者。1954年、神奈川県生まれ。学習院大学文学部フランス語圏文化学科教授。パリ大学文学博士。フランス文学の評論・翻訳をはじめとして、映画、マンガなどの分野でも執筆を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ