蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
原色鉱石図鑑 [正] 保育社の原色図鑑 14
|
著者名 |
木下 亀城/[著]
|
著者名ヨミ |
キノシタ,カメキ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 700401979 | 459/キ/1 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 000562959 | 459/キ/1 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000214479 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原色鉱石図鑑 [正] 保育社の原色図鑑 14 |
書名ヨミ |
ゲンショク コウセキ ズカン(ホイクシャ ノ ゲンショク ズカン) |
著者名 |
木下 亀城/[著]
|
著者名ヨミ |
キノシタ,カメキ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-586-30014-0 |
分類記号 |
459.038
|
件名1 |
鉱物-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸深川の飯屋“江戸一”は小体な店だが、味の旨さと店主の吉六特製のタレが人気で大評判。長男の吉平は店を手伝いながら、いつか自分も料理人になろうと心に秘めていた。だがある夜、店に押し入ってきた何者かに父親は殺され、秘伝のタレの入った瓶も盗まれてしまう。吉六の死で一家は離散。吉平は柳橋の料理茶屋に拾われ、奉公人として料理の腕を磨いていく。だが、思いは父の仇を見つけること。吉平の身を案じる南町奉行所同心・矢部一之進は科人を捕らえるべく、探索に奔走していた。一向に手がかりのないまま五年の年季が明け、出商いを始めた吉平。ある日“江戸一”の味に似ているという料理茶屋の評判を聞き、出かけた吉平がそこで見たものは?書下ろし長編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
氷月 葵 東京都生まれ。出版社勤務などを経て、フリーライターとして独立。秋月菜央の筆名で『虐待された子供たち』(二見書房)、福知怜の筆名で『タイタニック号99の謎』(二見書房)など、歴史、心理、ドキュメント系などの著書を多く執筆する。2006年、第四回「北区内田康夫ミステリー文学賞」において「師団坂・六〇」(筆名・井水怜)で大賞を受賞したのち、2013年「公事宿裏始末 火車廻る」で時代小説家として本格デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ