蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 271038432 | C27/オ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3003000013101 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
Clásico |
書名ヨミ |
クラシコ |
著者名 |
沖 仁/演奏
|
著者名ヨミ |
オキ,ジン |
出版者 |
ビクター エンタテインメント
|
出版年月 |
20170607 |
ページ数 |
CD1枚 |
分類記号 |
C27
|
(他の紹介)内容紹介 |
「近所を散歩したとき、私はついに、窓のある書店を見つけたのだ。店内には一匹の猫がいる」―二十五年前、二十八歳のわたしは、まさか、自分が書店の店主になるとは想像だにしなかったはずだ。言葉と深く向かい合い、読み、書き、ともに生きる。作家・柳美里の血と肉になってきた書物とその心の遍歴―極上のエッセイ本に、「古都鎌倉、あるいは生と死の交錯する場所」「カトリックの洗礼式」「谷崎潤一郎」「阿佐田哲也」など五〇ページの新たなエッセイを加え、装いも美しく登場。 |
(他の紹介)目次 |
1(韓の国にて 不自由な言葉 「“恨”を越える」ということ ほか) 2 窓のある書店から(猫の巻 海の巻 日記の巻 ほか) 3(地下鉄の図書館 天井の“染み”と短篇集 七十九頁行き ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
柳 美里 1968(昭和43)年、茨城県生れ。高校中退後、「東京キッドブラザース」を経て、1988年、演劇ユニット「青春五月党」を結成。1993(平成5)年、『魚の祭』で岸田國士戯曲賞、1996年、『フルハウス』で野間文芸新人賞、泉鏡花文学賞、1997年、『家族シネマ』で芥川賞、1999年、『ゴールドラッシュ』で木山捷平文学賞、2020(令和2)年、『JR上野駅公園口』で全米図書賞を受賞。2018年4月から南相馬でブックカフェ「フルハウス」を営む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 Spain
-
-
2 マドリードの花市場
-
-
3 Tierra [ティエラ] ~大地行進曲~ con 葉加瀬太郎
-
葉加瀬太郎
-
4 禁じられた遊び
-
-
5 Estrellas [エストレージャ] ~星空と涙~
-
-
6 アグヘータを訪ねて
-
-
7 Al norte - Al sur [アル・ノルテ - アル・スール]
-
-
8 ロミオとジュリエット
-
-
9 Trémolo [トレモロ] ~お別れの歌~
-
-
10 乱れ咲きフローレス
-
-
11 Someone to watch over me
-
-
12 Esperando [エスペランド] ~まっているよ~
-
前のページへ