蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのちを救いたい救急救命24時 1
|
著者名 |
風讃社/編
|
著者名ヨミ |
フウサンシャ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209663665 | 498/イ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000524417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちを救いたい救急救命24時 1 |
書名ヨミ |
イノチ オ スクイタイ キュウキュウ キュウメイ ニジュウヨジ |
多巻書名 |
密着!救命救急センター |
著者名 |
風讃社/編
|
著者名ヨミ |
フウサンシャ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2561-3 |
ISBN |
978-4-8113-2561-3 |
分類記号 |
498
|
内容紹介 |
自然災害や事故の現場で、「いのちを救う」ために懸命に働く人々の仕事を紹介。いのちの大切さと、いのちを守る仕組みを学べる本。1は、救急救命士、ポンプ隊員、救命救急センターのスタッフなどを収録。 |
件名1 |
救急医療
|
(他の紹介)内容紹介 |
国宝から重要文化財まで含む71点の「かわいい古代」が満載! |
(他の紹介)目次 |
縄文時代(動物意匠付骨角器 銛 イカ形土製品 ほか) 弥生時代(弥生土器第1号 人面付壺形土器 琴側板 ほか) 古墳時代(ムササビ形埴輪 魚形埴輪 装飾付須恵器 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
譽田 亜紀子 文筆家。岐阜県生まれ。京都女子大学卒業。奈良県橿原市の観音寺本馬遺跡の土偶との出会いをきっかけに、各地の博物館・遺跡を訪ね歩き、土偶、そして縄文時代の研究を重ねている。現在はテレビ、ラジオ、トークイベントなどを通して、土偶や縄文時代の魅力を発信する活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ